暮らし じゃがいもの芽は加熱すればOKって嘘?緑の皮や小さいのも食べれる? じゃがいもって知らない間に冷蔵庫の中で芽吹いてたりします(笑じゃがいもの芽には毒があるって聞きますよね。そして加熱すれば大丈夫っていう話も聞いたことがありますがほんとのところはどうなんでしょう?どんなことに気を付けてじゃがいもを調理したり食... 2018.04.02 暮らし
暮らし 靴を早く乾かす方法とは?新聞紙以外に使うものや臭い対策もご紹介 梅雨時などは急な雨で靴が濡れて困りますよね。翌日も同じ靴を履くから早く乾かす方法が知りたい!濡れたままだとカビや臭いも心配です。そんな時に新聞紙がけっこう役に立つんですよね。こちらの記事では、濡れた靴を早く乾かす方法や、新聞紙がない時はどうするのか、臭い対策についてもまとめてみました♪ 2018.03.29 暮らし
暮らし ワックスペーパーはクッキングシートの代用になる?それぞれの違いとは? ワックスペーパーとクッキングシートやクッキングペーパー。100均などで並べて売られてると見た目も似ていて違いがわかりませんよね。こちらの記事では、ワックスペーパーはクッキングシートの代用になるのか?ワックスペーパーはオーブンや電子レンジにも使えるのか?その2つの違いについてご紹介します♪ 2018.03.09 暮らし
暮らし ワックスペーパーにマステが貼れない?クッキングシートとの違いとは? ワックスペーパーにマスキングテープを貼ってラッピングしたい。ところがやってみると。。。ワックスペーパーにマステがくっつかない!ていう経験はありませんか?私も最初「え?ワックスペーパーにマステってくっつかないの?」と思ったのですが、実はやり方... 2018.03.07 暮らし
暮らし いきなり団子を作ってみた!ケンミンショーで紹介された熊本のお菓子を簡単に! ケンミンショーなどで紹介された熊本銘菓のいきなり団子ってご存知ですか?以前熊本のおみやげにもらってとってもおいしかったんですがおうちでも簡単に作れるようなので作ってみました。蒸し器がないのでフライパンと電子レンジでチャレンジ!フライパンで蒸... 2018.02.22 暮らし
暮らし スプレー缶が残ってる時の処分の仕方 未使用の場合は?穴あけは必要? 使いかけのスプレー缶を捨てたい!使い切ってるスプレーなら自治体の規則に従って捨てればいいですが困ったことにスプレー缶の中身がかなり残ってたり、未使用だったりすればどうすればいいのでしょう。こちらの記事では残ってるスプレー缶の処分の仕方をご紹介します。 2018.01.29 暮らし
暮らし 湿度が低いのになぜ結露するの?加湿器を使いたい時の対策とは? 冬になると空気は乾燥して風邪をひきやすくなります。乾燥してるのなら加湿器で加湿したくなりますよね。でも窓には結露ができてる!空気は乾燥してるはずなのになぜ結露ができるの?これ以上加湿するのはマズイの?乾燥して湿度が低いのに結露してる謎。。。... 2018.01.28 暮らし
暮らし 網戸の張り替えを自分でやってみた!道具やゴムのサイズの測り方の失敗とは そろそろ年末ですので破れた網戸の張り替えをやってみました。網戸張り替えはコツをつかめば誰でもできます。ところが今回ちょっと失敗してしまって、最後まで張り替えるのがなかなか大変でした><もっとこうすれば良かったな~という備忘録もかねて、網戸の... 2017.12.11 暮らし
暮らし 網戸の張り替えの道具や材料費はいくら?ゴムのサイズの選び方ご紹介 そろそろ年末ですので破れた網戸の張り替えをやってみました。網戸張り替えはコツをつかめば誰でもできます。ところが今回ちょっと失敗してしまって、最後まで張り替えるのがなかなか大変でした。もっとこうすれば良かったな~という備忘録もかねて、網戸の張り替えのコツと失敗箇所をご紹介します。まずは張り替えに必要な道具や材料についてのご紹介です。 2017.12.11 暮らし
暮らし 子供が風邪のときにコンビニのご飯や飲み物、おやつのおすすめは? 子どもが風邪になったときなど、近くのコンビニで必要なものを揃えたい!風邪のときにはお腹に負担のかからない消化しやすいものがおすすめです。お腹に優しいおかゆからドリンクなど、手軽にコンビニで買えるものについてまとめてあります。 2017.11.24 暮らし