暮らし

暮らし

シフォンケーキを紙コップで焼くのは有害なの?製菓用の紙コップはこれ!

シフォンケーキを紙コップで焼くのが流行ってます!でも紙コップってオーブンで使うのは本来禁止されてます><オーブンの熱によって何か有害な物質が溶けてしまうという噂も><紙コップで焼くのはほんとに有害なのか?オーブンに使ってもいい紙コップがある...
暮らし

生クリームの持ち運びどうする?持ち歩き時間は?溶けない方法はある?

シフォンケーキやガトーショコラなどなど、生クリームと一緒に食べたいケーキってありますよね。持ち寄りパーティーやプレゼントとして持って行きたい場合、生クリームの持ち運びはどうすればいいの?持ち歩き時間はどれくらい?なるべく持ち運ぶ時に生クリームが溶けない方法を探ってみました♪
暮らし

ボールペンのラッピングを100均でするアイデア♪ペンや鉛筆にも使えるよ

ボールペンやシャーペンなど筆記用具をプレゼントする時のラッピングアイデア。こちらでは100均のラッピング回りの商品を使って、実際にボールペンをラッピングする様子を記事にしています。安いけど、可愛くおしゃれにラッピングする方法をいろいろとご紹介。ぜひチェックしてみて下さいね!
暮らし

50代女性にピッタリな軽いナイロンバッグ♪ブランド1万円代で探してみた!

50代にもなると重いバッグは疲れる><軽くて安っぽく見えないナイロンバッグどこかにないかな?カジュアルに持ててプチプラででも高見えのする軽いナイロンバッグ!そんな条件に合うようなアラフィフ向けバッグを探してみました♪
暮らし

今日のご飯は何?と夫に訊かれるのが嫌!イライラしない方法なんてある?

旦那に晩ご飯なに?と電話で訊かれるのが憂鬱><毎日のご飯作りだけでもうんざりしてるのにいちいち訊かないで!私も言いたいよ~今日のご飯なに?って旦那に(笑毎日のご飯メニューを訊かれるのがなんで気分悪くなるのか!?イライラを減らす答え方など自分...
暮らし

老眼鏡を初めて作るときは眼科とめがね屋のどっち?私の体験談!

40~50代になると細かいものが見えなくなってきます><私も数年前から老眼鏡というかリーディンググラスのお世話になってます。最初はどこで買ったらいいのか悩みましたよね~眼科!?めがね屋さん?そんな私の老眼鏡購入の記録(笑老眼鏡どうしよ~と悩...
暮らし

おはぎの超簡単な作り方♪残りご飯を使ったおやつで人気のものもご紹介!

おはぎといえばお彼岸に作ることの多いお菓子です。でも残りご飯で気軽に作れるの知ってましたか?もち米がなくっても大丈夫!子どもののおやつにもピッタリです。他にも残りご飯で簡単に作れるおやつも合わせてご紹介します♪
暮らし

サンドイッチにバターを塗るのはなぜ?代用になる塗るものもご紹介!

運動会やピクニックのお弁当におすすめなサンドイッチ。サンドイッチを作るときにはバターを塗るのはなぜ?バターってけっこうお高いですよね。絶対に塗らなきゃいけないものなの?こちらの記事では、サンドイッチにバターを塗るのはなぜか?またバターの代用として使えるものをまとめてみました♪
暮らし

網戸の張替えのゴムのサイズの調べ方 太さが分からないときは再利用もあり?

網戸の張替えは結構簡単に自分でできます。張り替えるにあたっては材料が必要なんですけど、網戸の網はともかく網戸の周りを押さえてるゴムの太さに悩むんですよね。事前にどうやってゴムの太さを測るのか?またゴムって再利用してもいいの?こちらの記事では自分で網戸の張替えをやってみた経験からご紹介してます♪
暮らし

【体験談】マンションの上の階からタバコの灰が降ってくる!解決方法はこれ!

タバコをマンションのベランダで喫ってるのってホント迷惑ですよね><小さいお子さんのいる家庭だとベランダしか喫える場所がなく肩身の狭い思いをしてるのは想像はできるんですけど。でもベランダとかで喫ってると近隣の部屋に匂いが入ってくるしおまけに灰...
テキストのコピーはできません。