湿度が低いのになぜ結露するの?加湿器を使いたい時の対策とは?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

冬になると空気は乾燥して風邪をひきやすくなります。
乾燥してるのなら加湿器で加湿したくなりますよね。
でも窓には結露ができてる!
空気は乾燥してるはずなのになぜ結露ができるの?
これ以上加湿するのはマズイの?
乾燥して湿度が低いのに結露してる謎。。。
その原因と対策についてご紹介します♪

スポンサーリンク

湿度が低いのに結露するってどういうこと?

結露するってことは普通は湿度が高いせいだと思いますよね。
でも外気との寒暖差があれば湿度が低くても起こり得ますし
結露によって余計に湿度が低くなるとも言えます。

え?それってどういうこと!?><

部屋の湿度が低くても多少は湿気(水蒸気)があるので
その少しの湿気が窓の冷気にさらされて結露になるわけです。

空気中の水蒸気が窓の冷気によって水に戻されるということは
部屋の空気からは水蒸気が減るんです
><

部屋の中の水蒸気が結露という水に戻されて
部屋の湿気は減って乾燥が進むという悪循環に陥ります。

そのいちばんの原因は結露する場所と外気との寒暖差なのです。

 

たとえば。。。

うちの暖房方法はエアコンなので基本的に部屋は乾燥してますよね。
特に加湿とかしなければLDKの湿度はいつも30%前後です。
そのせいで喉も痛くなりがちです。。。

この状態だと基本的には南側の窓は結露はあまりしないんですけど
キッチンでガスコンロを使って料理をすると
キッチン横にあるベランダへのガラスのドアがビショビショに結露します。

料理中はその近辺の湿度が一時的に高くなるからだと思われます。

つまり料理中に加湿されることで一時的に湿度は上がりますけど
窓ガラスは冷気にさらされたままですので
一時的に上がった湿気はすぐに冷やされて結露になってるんですね。

その証拠に湿度計は料理中に少し上がりますけど
すぐに下がって元の30%前後になります。

加湿した甲斐なし(笑

結露するのに加湿器を使いたい時の対策とは?

湿度が低くても結露してしまう事情はお分かり頂けたかと思います。

でも実際には湿度が低いんだから加湿したい!
喉や風邪対策として湿度を50~60%にしたい場合
何をどう優先して湿度をあげればいいのでしょうか。

結露対策をしないまま加湿器で加湿しても
結露をひどくするだけです!

部屋に水蒸気を加湿器によって振りまいたとしても
冷気にさらされた窓がありますから
そこからどんどん水蒸気が水に戻され結露になってしまいます。

加湿だけに力を入れても、結露自体を防ぐ対策を優先しなければ
結露とのいたちごっこになってしまうんです。

スポンサーリンク

窓を二重サッシやペアガラスにする

これはまあこれから新築する場合に限られます。
今、困ってる場合には実現が難しい提案ですけど
ベストはこれですよね。

前のそのまた前のマンションが線路脇だったので
二重サッシ仕様でした。
かなり断熱効果はありましたけど開け閉めが面倒でした(笑

雨戸があるなら夜だけでも雨戸を閉める

外の雨戸を閉めることによって二重サッシと同じような効果があります。
冷気をシャットアウトできるので結露も防げますよね。

戸建ての場合は防犯にもなりますので
雨戸を設けることもこれから建築する場合はおすすめです。

外気との寒暖差を小さくするために暖房しすぎない

これは地域によっては限度がありますが
部屋の中は20度くらいにしておいて暖めすぎない方が結露を防げます。

厚手のカーテンや断熱シートで窓をガードする

最近は窓ガラス用の貼るタイプの断熱シートがあります。
手軽にプチプチなどを利用して窓に貼る手もあります。

カーテンは冬の間は厚手のものにすると外と部屋の中との間に立って
温度差を遮断するクッションの役目をしてくれます。

床暖房やエアコンで暖房する

石油ストーブやファンヒーターなどは水蒸気を出すので結露しやすくなります。
エアコンや床暖房、ホットカーペット、こたつなど水蒸気を発生しないものがおすすめ。

 
 

以上のような結露の対策をしたうえで湿度を測ってみてください。
結露するおうちには温度計や湿度計は必需品です。

目安となる気温や湿度がわからなければ対策も立てられませんからね。

結露対策をしてもなお湿度が30%前後以下で乾燥している場合
風邪やインフル対策でもう少し湿度が欲しい場合

その場合は加湿器を稼働させてもいいでしょう。
室内干しなどによって加湿するのも一石二鳥ですね。

ただし湿度は上げても50%までにとどめてくださいね。
無駄に湿度をあげても結露する場所が増えたり
見えないところで結露すると厄介です。

必要以上に加湿しないようにすることも大事です。

湿度が低いのになぜ結露するの?まとめ

湿度が低くても結露するのはこんなわけだったんですね。
窓の冷気に湿気が奪われるって悲しい><
うちも何とか工夫して断熱シートで断熱します!
乾燥してると喉の調子も悪くなるし
風邪もひきやすくなって大変です。
冬の間は結露対策頑張ってやってみます。
お役に立てたら嬉しいです。

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました