暮らし

ワックスペーパーはクッキングシートの代用になる?それぞれの違いとは?

ワックスペーパーとクッキングシートやクッキングペーパー。100均などで並べて売られてると見た目も似ていて違いがわかりませんよね。こちらの記事では、ワックスペーパーはクッキングシートの代用になるのか?ワックスペーパーはオーブンや電子レンジにも使えるのか?その2つの違いについてご紹介します♪
暮らし

ワックスペーパーにマステが貼れない?クッキングシートとの違いとは?

ワックスペーパーにマスキングテープを貼ってラッピングしたい。ところがやってみると。。。ワックスペーパーにマステがくっつかない!ていう経験はありませんか?私も最初「え?ワックスペーパーにマステってくっつかないの?」と思ったのですが、実はやり方...
春のイベント

ワックスペーパーのキャンディ包みのやり方 生チョコやチョコバーに!

バレンタインやホワイトデーに手作りのお菓子をお金をかけずにラッピングしたい。そんなときには手軽でおしゃれに見えるワックスペーパーがおすすめ。生チョコやチョコバーのラッピングにもぴったり!簡単にできる100均ワックスペーパーを使ったキャンディ...
春のイベント

運動会のお弁当は紙コップで決まり!ぴったりな高さやサイズは?

運動会やお花見、ピクニックなどで必要なお弁当。作るのも盛り付けも苦手な私です(笑作るのはともかく盛り付けだけでもどうにかしたい!そこでお弁当の仕切りに紙コップを使ってみました。合わせて紙コップをお弁当に合わせるテクニックや紙コップで仕切りや...
春のイベント

ちらし寿司が残ったら冷凍できる?リメイクしておいしく食べる方法とは?

ちらし寿司はひな祭りやお誕生日などおめでたい席につきものです。でも、作り過ぎてしまって食べきれなかったら困りますよね。ちらし寿司って室温で保存できる?冷蔵や冷凍にした方がいいの?ちらし寿司に飽きちゃったからちょっと目先を変えて、リメイクして...
おでかけ

ジャニーズコンサートやライブグッズ買い方のまとめ

初めてジャニーズなどのアーティストのライブなどに行く場合どこでどうやってコンサートグッズを買ったらいいのか迷ってしまいます><こちらでは現地でライブグッズを買う場合の注意点などについての記事をまとめてご案内しています。ジャニーズに限らずコン...
暮らし

いきなり団子を作ってみた!ケンミンショーで紹介された熊本のお菓子を簡単に!

ケンミンショーなどで紹介された熊本銘菓のいきなり団子ってご存知ですか?以前熊本のおみやげにもらってとってもおいしかったんですがおうちでも簡単に作れるようなので作ってみました。蒸し器がないのでフライパンと電子レンジでチャレンジ!フライパンで蒸...
春のイベント

ちらし寿司ケーキの型の代用は?牛乳パックやカップを使って可愛く!

ひな祭りやお誕生日に人気のちらし寿司ケーキ!ケーキにするには型が必要だけどケーキ型なんて持ってない。。。そんな時にはおうちによくあるアレを使ってみましょう。また型がなくっても可愛いちらし寿司はできますよ。型を使わないちらし寿司ケーキもご紹介...
おでかけ

ジャニーズライブグッズは袋に入れてもらえる?不良品や返品はどうする?

ジャニーズのコンサートグッズはライブ会場で誰でも買えます!でも、初めてコンサートグッズを買いに行く場合どうやって買ったらいいの><グッズを買ったら袋に入れてもらえるの?もし、グッズに不良品があったら交換や返品はしてもらえるの?という基本的な...
おでかけ

赤坂迎賓館一般公開のついでに周辺のランチやカフェのおすすめ

迎賓館赤坂離宮の近くのカフェやランチのおすすめについて。一昨年から一般公開されてる迎賓館ですが見学のついでに立ち寄れるカフェやランチのお店をご紹介します。迎賓館の中には基本的にお茶したりするところがないので疲れたときにはのんびりお茶やランチ...
テキストのコピーはできません。