バレンタイン

春のイベント

スノーボールのラッピングを100均で!紙コップや簡単な方法もご紹介

バレンタインやホワイトデーのお返しにぴったりなスノーボールクッキー。簡単に作れるのに見た目も丸くて可愛いのがポイント高いですよね。さてラッピングはどうしましょう?粉砂糖がついてるのでちょっと気を使ってしまいます><100均で探したスノーボー...
暮らし

ワックスペーパーにマステが貼れない?クッキングシートとの違いとは?

ワックスペーパーにマスキングテープを貼ってラッピングしたい。ところがやってみると。。。ワックスペーパーにマステがくっつかない!ていう経験はありませんか?私も最初「え?ワックスペーパーにマステってくっつかないの?」と思ったのですが、実はやり方...
春のイベント

ワックスペーパーのキャンディ包みのやり方 生チョコやチョコバーに!

バレンタインやホワイトデーに手作りのお菓子をお金をかけずにラッピングしたい。そんなときには手軽でおしゃれに見えるワックスペーパーがおすすめ。生チョコやチョコバーのラッピングにもぴったり!簡単にできる100均ワックスペーパーを使ったキャンディ...
冬のイベント

100均の転写シートや転写モールドでチョコを簡単にかわいく手作りしてみたよ!

ダイソーなど100均のバレンタインコーナーって最近すごいですよね。おもしろそうな手作りグッズや材料がいっぱいでワクワクしてしまいます。どっかの立派な製菓店並みの品揃え!?その中でもチョコの転写シートやモールドなどが気になっててたんですけど今...
冬のイベント

バレンタインもらってないけどホワイトデーにプレゼントはあり?

ホワイトデーといえばバレンタインのお返しをする日です。ところが最近はバレンタインデーの予備日のような役割もあるようですね。ホワイトデーを利用してお世話になった女性に何かプレゼントしたい。あるいはバレンタインにチョコがもらえなかったけど、ホワ...
冬のイベント

バレンタインあげてないのにホワイトデーにもらった場合のお返しはどうする?

バレンタインにチョコレートとかぜんぜんあげてない人からホワイトデーにいきなりプレゼント!バレンタインに何もあげてないから、何かお返しはするべきなのか悩んでしまいますよね。いきなりホワイトデーにプレゼントする心境とは?そしてお返しはどうすればいいんでしょうか?
冬のイベント

友チョコ交換しててもお返しは必要?ホワイトデーはどうする?

最近のバレンタインは何はなくとも友チョコ。すっかりコミュニケ―ションツールの1つになりました。小学生くらいになれば女子ははりきってチョコを手作りしちゃいます。親も巻き込まれて大変です(笑そしてチョコをもらったらお返しの問題がありますよね。バ...
冬のイベント

生チョコのラッピングを100均で!紙コップなど箱以外の方法もご紹介

バレンタインで手作りで生チョコを作ったけれど、ラッピングはどうしよう?普通のチョコと違って生チョコは柔らかいから悩んでしまいますよね。生チョコ専用の箱なんてあるのかな?友チョコとして大量に配るから箱以外のラッピングの方法も知りたい。100均で安くできる生チョコのラッピングご紹介します♪
冬のイベント

準チョコレートで生チョコを作ってみた!チョコレートと比べて違いはある?

近頃バレンタインの手作りでも生チョコが人気だったりします。難しい飾り付けなどなしで割合簡単にできるからなんでしょうね。そこで生チョコの材料を100均などで買おうとしたところお安いのはいいのですけど準チョコレートの表示が。。。これって普通のチ...
冬のイベント

手作りの生チョコの賞味期限はどのくらい?保存方法は?郵送もできるの?

バレンタインに手作りの生チョコを贈りたい!生チョコって本格的に見えてけっこう作り方が簡単なので初心者でも挑戦できるチョコレートですよね。ところが「生~」ってネーミングからして賞味期限が短そうな。。。そうなんです><手作りの生チョコの賞味期限...
テキストのコピーはできません。