100均の転写シートや転写モールドでチョコを簡単にかわいく手作りしてみたよ!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ダイソーなど100均のバレンタインコーナーって最近すごいですよね。
おもしろそうな手作りグッズや材料がいっぱいでワクワクしてしまいます。
どっかの立派な製菓店並みの品揃え!?
その中でもチョコの転写シートやモールドなどが気になっててたんですけど
今年はついに転写シートとモールドを買っちゃいました♪
チョコの転写モールドは実際に作ってみたのでご紹介します。

スポンサーリンク

1・100均の転写シートでバレンタインチョコを可愛く手作り

転写シートってご存知ですか?
チョコレートの表面に模様を転写して貼りつけるためのシートなんですけど-

今回はダイソーで100均の転写シートと転写モールドを買ってみました。
まずは転写シートからご紹介します。

こんな風にいろんな柄があります

↑ ↑ ↑
作り方としてはここに書いてある通りなのですが
転写シートなので転写すべきチョコの土台が必要です。
溶かしたチョコの表面に貼りつけて冷やして柄を定着させるしくみなので
チョコのかかってるものなら何でも転写できるわけですね。

 
生チョコをチョコでコーティングしたあとにすぐ転写シートで模様をつけたり
下の動画のように、チョコを小さいカップに流し込んでから
転写シートをその表面に貼りつけたりもできます。
こんな感じですね↓ ↓ ↓

 

2・100均の転写モールドでバレンタインチョコを実際に作ってみた!

ダイソーで買ったチョコレート用の転写モールドを使います。
チョコレートはガーナのミルク2枚とブラック1枚を混ぜてみました。

こちらは転写モールドといって
既に型(モールド)と転写すべき柄が一緒になってるタイプです。
いちいち型を用意しなくていいので便利っちゃ便利ですね。

ダイソーで1セット(3個作れます)108円でした。
これって転写自体はこれ1回で終わりますけど
転写の模様のなくなった型(モールド)はまだ使えますよね。

 

裏から見るとこんな感じです。

 

チョコレートを用意してテンパリングします

転写モールドの作り方を見ると3個でチョコ30g使用とあります。
モールドは3個×4セットあるので少なくとも120gのチョコレートが必要。

でも、チョコをテンパリングするのである程度の量があった方がいいのと
足りなくなるのが怖いのでチョコ150g使いました。

 

テンパリングするので溶けやすくするためチョコを細かく包丁でカットします。
まな板の上にクッキングシートなどを敷くとボールに入れやすいです。

 

ボールに入れて湯せんにかけます。
お湯の温度は50~60℃くらいで。。。

できれば温度計を100均とかで買って温度管理するのをおすすめします。
 
今回はガーナチョコを使ったのでテンパリングはガーナの公式サイトを参考にしました。

 
こんな感じで溶かしていきます。

ここから真剣に温度計で温度を測りながら混ぜながらの作業で忙しく
画像がありません><

 

転写モールドにチョコレートを流す

平らなお皿やバットに転写モールドの型を並べます。
そこにスプーンで溶けたチョコを流し込んでいきます。
 
テンパリングしたチョコは28~30度の間に作業するので
チョコレートがちょっと固めというか、流れが悪いです><

モールドを揺すって落としたりして表面をもっと平らにすべきでした。
ここは反省点。。。

すぐに冷凍庫に入れて1時間冷やし固めます。
のろのろ冷やしてたら転写部分の定着が悪くなるそうです。

1時間たったら今度は冷蔵庫でさらに1時間冷やし固めます。
 

スポンサーリンク

転写モールドの型からチョコを外す

型の裏から押し出すようにすると簡単にチョコがモールドから外れました。
思った以上に可愛いです♪

 

型に少し色味が残ってますね。

 

ちょっと剥げた部分がありました><

転写モールドのチョコを友チョコ用にラッピングする

まずは友チョコ用として2~3個ずつのラッピングです。
とりあえず3個セットで分けてみる。

 

1セットは紙カップに入れてクリアパックでラッピング。
100均で買ったボンボン付きのタイで結んでみました。

 

他のセットは100均のクリアパックに入れて
麻紐でリボンにしたりクリップを止めたり。。。

転写が可愛いのでクリアパックで外からも見れるようにしてます。

転写モールドのチョコを本命用にラッピングする

本命用だったらチョコを8個くらい入れときますか><
一応こんな感じのラッピングを100均で用意しました。

 

透明クリアパックでラッピングして付属のカードやタイで可愛く。

 

あとは生チョコのラッピングでも使った生チョコ用の100均のボックス。
セリア100均のピンクのペーパークッションやワックスペーパーを敷いて底上げします。

 

透明のケースなので中のチョコが見えてこちらも可愛いです。

できればこの上からクリアパックで包むことをおすすめします。
生チョコほど乾燥を心配しなくてもいいので無くてもいいですけどね。

 

生チョコのラッピングについてはこちらの記事をどうぞ。

生チョコのラッピングを100均で!紙コップなど箱以外の方法もご紹介
バレンタインで手作りで生チョコを作ったけれど、ラッピングはどうしよう? 普通のチョコと違って生チョコは柔らかいから悩んでしまいますよね。 生チョコ専用の箱なんてあるのかな? 友チョコとして大量に配るから箱以外のラッピングの方法も知りたい。 100均で安くできる生チョコのラッピングご紹介します♪

100均の転写シートや転写モールド まとめ

転写モールドって意外と簡単に可愛くできますね。
チョコを溶かすときに水が入ったりしないように気を付けることと
チョコが溶けてるときの温度管理はできればやった方がいいですね。
あと今回はミルクチョコとブラック2対1でしたけど
ブラック多めでもいいかもです。
ぜひ作ってみてくださいね!
お役に立てたら嬉しいです♪

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました