暮らしネクタイのラッピング ダイソーやセリアなど100均で可愛くおしゃれに♪ バレンタインや父の日、誕生日プレゼントとして 彼氏やお父さんにネクタイをプレゼントしたいけど 細長い箱でいかにもネクタイって感じはイマイチ。 もっとおしゃれで簡単に自分でラッピングする方法ってある? ダイソーやセリア... 2020.02.03暮らし
冬のイベントマフィンのラッピングをセリアで可愛くおしゃれに♪大量にある時はどうする? 手作りのマフィンはバレンタインやホワイトデーなど ちょっとしたプレゼントに人気のスイーツです。 簡単に可愛くラッピングしたいけど セリアやダイソーなど100均にマフィン用のラッピングって売ってるの? 大丈夫です(´ω... 2020.02.01冬のイベント
暮らしAmazonギフト券などギフトカードを自分でラッピング♪100均で簡単に! Amazonのギフト券などギフトカードを贈るとき ちょっとおしゃれに可愛くラッピングしたい♪ コンビニなどでギフトカードを購入すると ラッピングに悩んでしまいますよね>< そんなときに100均の素材を使って 簡単にラッ... 2019.12.19暮らし
暮らし鉛筆のラッピング袋は100均にある?折り紙も利用して簡単に作ってみた! プチギフトとして鉛筆を簡単にラッピングしてみました。 100均で揃えたラッピング袋や折り紙などを利用して、実際にラッピングした画像とやり方を説明しています。 卒業や入学シーズン、ちょっとしたお返しやプレゼント交換のラッピングに参... 2019.03.21暮らし
暮らしボールペンのラッピングを100均でするアイデア♪ペンや鉛筆にも使えるよ ボールペンやシャーペンなど筆記用具をプレゼントする時のラッピングアイデア。 こちらでは100均のラッピング回りの商品を使って実際にラッピングする様子を記事にしています。 安いけど、可愛くおしゃれにラッピングする方法をご紹介。 ... 2018.10.16暮らし
春のイベントスノーボールのラッピングを100均で!紙コップや簡単な方法もご紹介 バレンタインやホワイトデーのお返しにぴったりなスノーボールクッキー。 簡単に作れるのに見た目も丸くて可愛いのがポイント高いですよね。 さてラッピングはどうしましょう? 粉砂糖がついてるのでちょっと気を使ってしまいます>< 1... 2018.03.12春のイベント
暮らしワックスペーパーはクッキングシートの代用になる?それぞれの違いとは? ワックスペーパーとクッキングシートやクッキングペーパー。 両方ともラッピングやお弁当の仕切りに使われます。 100均などで並べて売られてると見た目も似ていて違いがわかりません。 ワックスペーパーはクッキングシートの代用になるの... 2018.03.09暮らし
春のイベントワックスペーパーのキャンディ包みのやり方 生チョコやチョコバーに! バレンタインやホワイトデーに手作りのお菓子をお金をかけずにラッピングしたい。 そんなときには手軽でおしゃれに見えるワックスペーパーがおすすめ。 生チョコやチョコバーのラッピングにもぴったり! 簡単にできる100均ワックスペーパ... 2018.03.06春のイベント
冬のイベント生チョコのラッピングを100均で!紙コップなど箱以外の方法もご紹介 バレンタインで手作りで生チョコを作ったけれど、ラッピングはどうしよう? 普通のチョコと違って生チョコは柔らかいから悩んでしまいますよね。 生チョコ専用の箱なんてあるのかな? 友チョコとして大量に配るから箱以外のラッピングの方法... 2018.01.04冬のイベント
冬のイベントロイズ風ホワイトチョコポテトチップスを作ってみた!100均ラッピングもご紹介! バレンタインの友チョコやホワイトデーのお返しにもぴったり! ロイズのチョコレートのかかったポテトチップス。 甘しょっぱい味で癖になりますよね。 あの味をホワイトチョコとポテトチップスで簡単に可愛く作ってみました。 簡単過ぎて... 2017.12.17冬のイベント