運動会 お弁当のサンドイッチは前日に作って冷蔵庫や冷凍保存できる?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

運動会のお弁当にサンドイッチを持って行きたい!
運動会当日は忙しいのでできるだけ前日に作れるものは作っておきたいですよね。
こちらの記事では、サンドイッチで前日にできる作業や作っておける具材について紹介しています。
また、サンドイッチまるごと前日に作って冷蔵庫保存はありなのか、サンドイッチの具で冷凍できるものについてもまとめてみました♪

当日の時間短縮のためにおすすめのサンドイッチをご紹介します♪

スポンサーリンク

運動会のお弁当 サンドイッチは前日にできる?

運動会のお弁当にサンドイッチを作りたい場合

前日に作って大丈夫なもの

当日に作った方がいいもの

サンドイッチの具の中身によって変わってきます。

サンドイッチの具で火を使った調理

サンドイッチの下ごしらえとして前日にできることとしては、火を使って作る具材です。

・卵サンドイッチのゆで卵を茹でる(卵サンドイッチ)
・ポテトサラダを作る(ポテトサラダサンドイッチ)
・コロッケやとんかつを揚げる(コロッケサンド・トンカツサンド)
・野菜を茹でる(ブロッコリ・アスパラなど)

サンドイッチに挟むためには冷ます必要があるので、むしろ前日に作って冷蔵庫保存して冷たくしておいた方が助かりますよね。

サンドイッチの具で缶詰を使ったもの

・ツナ缶やオイルサーディンの缶は開けて水気を取っておく
(ツナサンドなど)

ツナマヨにする場合は、ツナをマヨネーズであえておくと当日の作業の手間が省けます。
オイルサーディンなども使うのが決まっているなら、缶を開けておくと時間短縮になります。

サンドイッチの具で汁気の少ない材料のカット

火を通す具材ではないけれど、カットして使う予定のものは使いたいサイズにカットしておく。
包装されているものは、中身を出してお皿に並べてラップしておく。

・千切りキャベツ
・ローストビーフ
・スモークサーモン
・ハム
・チーズ
・ゆでたまご(殻をむいておく)

などなど。
当日、中身を出す時間すらイライラしてしまいますから^^;
使う形が決まっていれば、中身を出したりカットしたりしてお皿に並べてラップしておくと便利です。

特にゆで玉子は絶対にむいておきましょう!

サンドイッチで使う野菜は洗っておく

野菜も洗っておきましょう。
水気のあるもの(トマトやフルーツ類)や変色しやすいもの(アボカドやレタス)のカットは当日が良いです。

・レタス類・クレソン
・きゅうり・セロリ
・トマト・プチトマト
・フルーツ類
・アボカド

使うと決まってるものは洗ってボールに入れてラップしておきましょう。

サンドイッチに塗るペースト状のものは混ぜておく

バターやマヨネーズなど単独で使う場合はそのままでもいいですが、混ぜて使いたいものは混ぜておきます。
うちはバターとマヨネーズを混ぜて使う派です^ ^

・バターとマヨネーズ
・マヨネーズとマスタード
・バターとマスタード

などなど。

サンドイッチに生クリームを使いたい場合

生クリームを使いたい場合は、固めにホイップして冷蔵庫に入れておく。

お弁当のサンドイッチで前日に作って冷蔵庫保存したい場合

とはいえ、やっぱり前日にできるならサンドイッチを完成させたい!
前日に作って冷蔵庫に保存して大丈夫なサンドイッチはあるのかってことですよね。

結論としては、生野菜以外の水分の少ない具なら前日でも作っておくことは可能です。
 

・卵サンドイッチ
・ハムとチーズのサンドイッチ
・ツナマヨサンドイッチ
・トンカツサンドイッチ
・ハムカツサンドイッチ
・ローストビーフ・スモークサーモン
・ポテトサラダサンドイッチ
・エビのサンドイッチ

などなど、生野菜を挟まなければ前日に作って冷蔵庫保存することができます。

 
前日に作る場合はバンの表面にしっかりとバターやマヨネーズを塗って水分がなるべくパンにしみ込まないようにすること。


 

作ったサンドイッチは切らずにお皿に入れてラップをして表面が乾燥しないようにしてください。

そして当日することは。

・生野菜を挟む場合は追加ではさむ
・サンドイッチをカットする

サンドイッチのカットだけは当日にカットしてください。

サンドイッチの切り口はなるべく新鮮にしておきたいからです。

 
生野菜は水分が出るので、サンドイッチに直接挟まなくても、別に盛り付けることもできますよ。
レタスやプチトマトなどを一緒に盛り付けると見栄えが良いです。

キューリやニンジンやセロリなどは、カット野菜として紙コップなどに入れて持って行ってもいいですしね。

スポンサーリンク

お弁当のサンドイッチで冷凍してもいいものとは?

お弁当にサンドイッチを持って行く場合、冷凍できるものがあればかなり時短になりますよね。

食パンなどのパン自体は冷凍にできますし、自然解凍で十分おいしく食べることができます。

 
ポテトサラダサンドなどのように、イモ類は冷凍にすると食感が変わるので向かないかもですが。

そのてん冷凍しても大丈夫そうなのはスイーツ系のサンドイッチです。

 
うちでよく作ってたのがクリームチーズとジャムを塗ったサンドイッチ
ジャムはラズベリーとかブルーベリーとかがおいしいです。

ピーナツバターやレーズンバター、黒ゴマペーストなどでも冷凍できます。

 
またこの手のスイーツ系サンドイッチは材料を塗ってからロールサンドにするのもおすすめ。

ロールサンドにしてラップで巻いて冷凍すると形も崩れず可愛くできます。

 

朝、冷凍庫から出して持って行けば昼頃には自然解凍されてますし、少し冷たくてもデザートっぽくておいしく食べられます。

生のフルーツも生クリームでフルーツサンドイッチにしてから冷凍にします。
フルーツの種類によってはけっこう大丈夫です。
 

(追記 2019/6/23)
 
またツナや卵サンドもロールサンドイッチにすれば冷凍OKでした!

実際にロールサンドイッチを冷凍してみた記事はこちら♪

【体験談】ロールサンドイッチで前日作って冷凍できる具のおすすめ!
運動会やお花見のお弁当に人気のロールサンドイッチ。 前日に用意できると助かりますよね。 そして冷凍できる具材だったら 翌日冷凍庫から出してお昼までに解凍して食べごろに! 実際にロールサンドやフルーツサンドを冷凍してみました! 自然解凍して食...

 
こちらの記事も参考にどうぞ!

運動会のお弁当でサンドイッチの詰め方のコツは?入れ物や保冷剤はどうする?
運動会やピクニックにサンドイッチを持って行きたい! でもサンドイッチってパンが柔らかいし、生ものを使ってたりして 持ち運びにもちょっと注意が必要です。 普通にお弁当に入れるのか特別にラッピングした方がいいのか 悩んでしまいますよね>< サン...

運動会のお弁当 サンドイッチは前日にできる?まとめ

運動会の当日って場所取りやら準備やらでホントに忙しいです。
お弁当で少しでも時短になれば助かりますよね。
サンドイッチは具さえ選べば前日に下ごしらえができたりするので、運動会のお弁当としてはおすすめです。
手づかみで気軽に食べられますしね。

ぜひサンドイッチ弁当作ってみてください♪

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました