【体験談】ロールサンドイッチで前日作って冷凍できる具のおすすめ!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

運動会やお花見のお弁当に人気のロールサンドイッチ。

前日に用意できると助かりますよね。

そして冷凍できる具材だったら
翌日冷凍庫から出してお昼までに解凍して食べごろに!

実際にロールサンドやフルーツサンドを冷凍してみました!
自然解凍して食べたらどうだったのか?
その経過をまとめておきます。

スポンサーリンク
  

ロールサンドイッチは前日作っても大丈夫?

サンドイッチは具の選び方しだいで前日に作って

冷蔵庫に入れて保存できます。

 
前日にサンドイッチにはさんでも大丈夫な具材の代表的なものは、、、

◆卵サンドやツナサンドなどマヨネーズであえたもの

◆ハムやチーズなど水分の少ないもの

 

そういった水気の少ない具の場合は

前日に作ってサンドイッチ状態にしておいても大丈夫。

 
前日にはさんでダメなのは、、、

水分が出てしまう生野菜です><

 
レタスやキューリなどは美味しくなくなります。

翌日の朝に朝食で食べるのならまだいいですが

お弁当として昼間に持ち運ぶ場合は

水分が出ておいしくなくなるのが心配ですよね。

 
パンがベタついたりしたら最悪です><

 
前日にサンドイッチにしても良い具材についてはこちらの記事をどうぞ~

運動会 お弁当のサンドイッチは前日に作って冷蔵庫や冷凍保存できる?
運動会のお弁当にサンドイッチを持って行きたい! 運動会当日は忙しいのでできるだけ前日に作れるものは作っておきたいですよね。 こちらの記事では、サンドイッチで前日にできる作業や作っておける具材について紹介しています。 また、サンドイッチまるごと前日に作って冷蔵庫保存はありなのか、サンドイッチの具で冷凍できるものについてもまとめてみました♪

 
そして今回は、、、

実際にいくつかの具材で作ったロールサンドイッチを

冷凍したのち、解凍して味を確認してみました(´ω`*)

ロールサンドイッチを冷凍してみた

今回用意した材料は、、、

 
◆生クリームとフルーツのロールサンド

◆クリームチーズとジャムのロールサンド

◆卵のロールサンドイッチ

◆ツナマヨのロールサンドイッチ

◆ハムとスライスチーズのロールサンド

などなど、全部で5種類ほど。。。

フルーツと生クリームのロールサンドイッチ

自分でも気になっていたフルーツ系のサンドイッチを

実際に冷凍してから解凍してみました。

 
食パンはサンドイッチ用の10枚切りくらいのパン。

耳は最初から切ってあるタイプを使用。。。

生クリームとクリームチーズなども用意。

 
フルーツサンド用の生クリームを泡立てる。

 
普通のスポンジケーキのデコレーションより気持ち固めに?

9分立てくらいに泡立てます。

 
かなりツノがしっかり立つ感じですが

これ以上泡立てるとボソボソしてくるので要チェック。

 
今回はカットフルーツを使いました。

 
カットフルーツの水気をキッチンペーパーなどでしっかりと拭き取ります。

 
食パンを少し薄く綿棒などで伸ばします。

伸ばすとパンが薄くなって巻きやすくなるので。。。

でもあんまりぺったんこになるまで伸ばさないでね><

 
生クリームをこれくらい置きます。

 
上にカットフルーツのパインをのせます。

 
うちにあったバナナも縦に切って入れてみました。

 
あんまり欲張ってのせると中身が多過ぎて巻けなくなりますよ。

 
ひと回りで巻き終わる感じの量で、、、

 
ラップで包んで端をビニタイなどで縛ります。

 
別にラップだけでもねじって留めることはできます。

 
真ん中で切ってお弁当に入れるなら

何も留めるものを使わない方が入れやすかったです(笑

クリームチーズとジャムのロールサンド

食パンを薄く伸ばしてから

クリームチーズを表面に塗って、、、

 
ブルーベリージャムをのせました。

フルーツサンドと同様にクルクルと巻いてラップをします。

ゆで卵のロールサンド

ゆで卵をみじん切りにしてマヨネーズであえたフィリングを作ります。

やはり食パンを薄く伸ばしてから

食パンの真ん中あたりに卵のフィリングを置きます。

 
ひと回りして終わるくらいの量にしときます。

同様にラップで巻いておきます。

ツナマヨのロールサンドイッチ

ツナ缶の油を切って、マヨネーズであえたフィリングを作ります。

同じく食パンを薄く伸ばしてから

卵サンドと同じく食パンの真ん中にツナのフィリングを置きます。

 
ひと回りして終わるくらいの量にしときます。

同様にラップで巻いておきます。

ハムとスライスチーズのロールサンド

食パンを薄く伸ばしておきます。

ハムとスライスチーズを重ねてパンの上に置きます。

 
ちょっとパンからはみ出ちゃってると巻いていく過程で

巻き切れなくなるので端の方をカットしました。

 
そのまま渦巻きのように巻いていきます。

同様にラップで巻いておきます。

フルーツサンドも作る

ロールサンドではない普通のフルーツサンドも作る。

特にパンは薄く伸ばさずにそのまま使います。

生クリームを両方のパンの上にのせて

 
フルーツを欲張り過ぎないように適当にのせます。

 
食パンを上からのせて、、、

 
ぴったりとラップで包んでおきます。

ロールサンドイッチを冷凍庫に入れる

できあがったロールサンドイッチとフルーツサンドを

冷凍庫の中に入れて一晩おきます。

この時には朝作ったので5時間くらい冷凍しました。


スポンサーリンク

ロールサンドイッチを解凍する

冷凍個で5時間くらい冷凍したあと

部屋の中に出して自然解凍してみました。

 
この時の室温は25度くらいでした。

ロールサンドは丸ごと解凍してもいいんですけど

お弁当に入れるのに切り口を見せて盛り付けたいですよね

なので冷凍庫から出してすぐにカットしてみました。

 
冷凍してるけどパンはそこまで固くなってなくって

サクッと簡単に切れました。

 
むしろ固くなってて切りやすいです(笑

フルーツサンドの生クリームとか

冷凍前だと柔らかくて切るの大変そうですよね。

 
切り口を見せた盛り付けで

ワックスペーパーを敷いたペーパーボックスに入れてみる。

 
切り口が乾燥しないように別のワックスペーパーをのせる。

 
そしてペーパーボックスのフタを閉じます。

 
これで4時間くらい室温で解凍しました。

冷凍から解凍したロールサンドイッチの味は?

こちらが解凍後のロールサンドイッチ。

あんまり見た目変わってません(笑

生クリームも元々固く泡立ててるので溶けたりしてません。

 
ただし、夏の炎天下の下だと心配なので

バッグの中に保冷剤などを入れて

あんまり高い気温のもとで解凍しない方がいいかもです。

 
そして味の方は?

バナナ以外はおいしかったです(*´▽`*)

 
バナナはね、こんな感じで完全に変色。。。

 
食べられなくはないけど、グチャっとしてしまって

バナナ死んでました(;’∀’)

バナナは冷凍のままの方がおいしいのかも。。。

解凍するとドロドロしてしまうというか><

 
フルーツサンド系はパインがおいしかった。

 
酸味と甘みがはっきりしてる果物がいい感じです。

キウイとオレンジもおいしかったし。

たぶんマンゴーとかも冷凍にしてもおいしそう。

 
ロールサンドではない普通のフルーツサンドも同じくおいしかったです。

生クリームに守られてフルーツもおいしく食べられる感じです。

 
イチゴはもう売ってなかったから試せなかったけど

割とイチゴもイケそうな気がしますよ?

 
クリームチーズとジャムのロールサンドも問題なく

おいしく食べられました。

完成写真にのってませんが><

ただクリームチーズは冷凍感が残ってると

少しシャリシャリ感があります。

半解凍よりは進んだ解凍状態がいいかもしれません。

 
卵やツナ、ハムとチーズはほとんど冷凍前と変わらず。

やはり生野菜以外のものは冷凍でも全然イケますね。

ロールサンドイッチは前日作っても大丈夫?まとめ

冷凍にしたロールサンドイッチはバナナ以外はOKでした(笑

暑い季節は半解凍で食べるのもおすすめかも。

ちょっと冷たくておいしいです。

また時間のない時の朝ごはんにとか

お昼のランチに部屋で解凍して食べたりとか

いろいろ利用できそうですよね♪

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。