ディズニー夜行バスでヘアアイロンは使える?前髪だけでもセットしたい!

夜行バスでディズニーランドなどに行く場合
朝起きてからパークに入る前のメイクや髪のセットはどうしよう。
ヘアスタイルを巻き髪にしてる場合
ヘアアイロンやコテを使いたいけどコンセントはバスにあるの?
バス以外にコンセントが使えるとこも知りたい。。。><
TDL到着前にアイロンなどでヘアセットができるのかアドバイスします♪

スポンサーリンク

ディズニー夜行バスでヘアアイロンが使えるコンセントはある?

基本的に夜行バスには乗客が自由に使えるコンセントは付いてません。
ただし最近は座席にコンセントが付いたタイプのバスを見かけるようになりました。
座席にコンセントの付いたバスに乗るためには
予約の際に「コンセント付き」という条件の付いたバスを選ぶ必要があります。

そして座席にコンセントが付いてるバスに乗ったとしても
コンセントの使い方はかなり限られてます。
基本的な使い方はスマホなどの充電のためです。

バスが運行することによって発電され電気が供給される仕組みですので
使えるアンペア数などに制限がありますし
ヘアアイロンやドライヤーなどかなりの電力を使う機器は使用できないのが常識です。

つまり夜行バス内にコンセントがあったとしても
ヘアアイロンなどには使えません。

ディズニー夜行バスでヘアアイロンができるところはどこ?

夜行バスにコンセントが付いていてもスマホの充電以外に使えないとすると
他にヘアアイロンやコテが使える手段はあるんでしょうか。

あとは夜行バスの運行中のサービスエリア
もしくはディズニーリゾートに到着してからの
周辺のトイレやパウダールームはどうなのか気になります。

夜行バスが停まるサービスエリアは?

サービスエリアの中にはトイレや洗面、化粧スペースがありますし
朝方ともなれば夜行バスの乗客はもちろんマイカー旅行者も
トイレの洗面スペースで皆さん洗顔やらメイクをしてます。

そしてサービスエリアのトイレにはコンセントがあったりしますが
基本的にお掃除用などのコンセントなので勝手に使ってはいけないものです><

とはいえ、各サービスエリアに使用可のコンセントがある可能性もありますね。
とりあえず西日本方面からの夜行バスが最後に休憩する可能性の高い
海老名サービスエリア(上り)に電話で問い合わせてみました。

海老名サービスエリア(上り)の場合

★トイレやパウダールームには使用可のコンセントはありません><

★ただし、エントランスを入ってすぐのテラス前の休憩スペースなら
自由に使ってもらえるコンセントが2~3か所あるとのこと。
通常はスマホやPCなどの充電に使ってる人が多いが
ドライヤーなどにも使えるそうです。

海老名サービスエリア・コンシェルジュ
問合せ:046-231-7767

ただし、あくまで休憩スペースなので人目が気になる場所ではあります。。。
2~3か所しかないということは、なかなか競争率が高そうであまり期待はできませんね><

ディズニーリゾートに到着後の駐車場内のトイレは?

夜行バスが到着するディズニーリゾートの駐車場内にもトイレがあります。
しかし、ディズニーリゾート駐車場のトイレには
洗顔したりメイクしたりするスペースはなく手洗いのみです。
当然コンセントの設置もないです。

また時期にもよりますが夜行バスがどんどん到着するので
朝方のバスの到着時の駐車場トイレはかなり混んでる場合が多いです。

ディズニーリゾートに到着したのですから
トイレもそこそこに入場に並ばなければなりませんから
ここでのんびりヘアメイクをするのはとんだ迷惑行為となりかねません><

ガラガラに空いてる状態ならこの限りではありませんが。。。

ディズニリゾート内のトイレやパウダールームは?

ディズニーランドやシーに入ってしまってからは
トイレ内には使用できるコンセントは無いと思っていいでしょう。

ていうか、もうインパークしてしまったら
巻き髪どころじゃないですよね><

あまりに気になる場合はトイレのパウダールームでアイロン無しで
手直しするしかないですね。



ディズニー夜行バスで前髪だけでもセットしたい!

それでも何とか前髪だけでもセットしたい。。。わかります><
クルっとさせたいですよね。。。

 
そんな場合の解決方法としては。。。
コンセントの有無を気にせずに利用できるコードレスヘアアイロンもありますよ。

2~3時間ほど充電すれば30分近くアイロンできます。
家で充電しとけばバスの中で到着前にクルクルとセットすればOK。
日帰りだったら当日だけセットできればいいですしね。

ただしコードレスですから巻きの取れた髪全体をクルクルするには
ちょっと威力が足りない可能性はあります。
でも、前髪くらいをちょっと巻いてセットするくらいなら大丈夫です。

 
本体長さ19㎝のコンパクトサイズで楽天でいちばん売れてる人気商品です♪

 
こちらは本体長さ16㎝のミニサイズ。
文字通り前髪とか毛先だけ巻けばいい時に。

 
コードレスヘアアイロンはひとつ持ってれば旅行の際にも気軽に使えるし
USBで充電できるから会社にもひとつ置いとくと便利そう。。。

通勤途中、雨のせいでセットが崩れても気軽にお直しできますよね~
巻き髪をセットしたりするにはおすすめです。

ヘアイロン無しで巻き髪をつくってみる

ヘアアイロンやコテがなくっても巻き髪を作るワザもありますよ。。。
女性専用バスだったりしたらバス内でこれくらいやってもいいでしょう!?
彼氏が一緒だとまずいかもしれませんが(笑
100均スポンジカーラーでゆる巻き。。。

 
ヘアゴム1本で簡単巻き髪!

 

こちらの記事もあわせてどうぞ♪

ディズニー夜行バスでメイクやコンタクト、着替えをするタイミングについて。

ディズニー夜行バスでメイクやコンタクトをするタイミングは?着替えはできる?
夜行バスでディズニーランドなどに行く場合 朝起きてからパークに入る前の身支度など どのタイミングでメイクするのか悩みますよね>< 夜行バスはすっぴんで乗る人が大半だと思いますが どの時点でメイクするのがおすすめなのかアドバイスします♪ ...

 
ディズニー夜行バスの朝ごはんのタイミングや日帰りで必要な持ち物について。

ディズニー夜行バスで朝ごはんはどうする?日帰りで必要な持ち物はこれ!
夜行バスでディズニーリゾートに日帰りで行く場合 翌日の朝食を食べるタイミングはいつがおすすめ? 朝ごはんはいつどこで買えばいいの? やっぱり事前に買うべき? 日帰りの場合にあったら超便利な持ち物のおすすめもご紹介♪

ディズニー夜行バスでヘアイロンは使える?まとめ

せっかくのディズニーリゾート!
メイクとヘアセットもなるべく完璧にして行きたい!
写真も撮るんだし気合いも入るのは当然です。
とはいえヘアアイロンの使えるコンセントの確保はなかなか厳しいです><
簡単な手直しにはコードレスヘアアイロンを使ったり
アイロンなしのヘアセットにもチャレンジしてみてくださいね。
お役に立てたら嬉しいです♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました