ちらし寿司の素は1歳から大丈夫?巻き寿司やお刺身は何歳から食べていいの?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ちらし寿司はひな祭りや子どもの日などお祝い事のメニューには欠かせませんよね。
そのちらし寿司を作るのにとっても便利なちらし寿司の素。
1歳くらいでも食べさせて大丈夫なのか気になります。
酢飯じたいは、1歳半以降の離乳食が完了している時期なら食べ始めても大丈夫ですが、ちらし寿司の素に関しては添加物などがちょっと心配。
でも、イベントごとでたまに食べるくらいなら、私の場合はそこまで気にしませんでした^ ^

スポンサーリンク

ちらし寿司の素は1歳から食べても大丈夫?

ちらし寿司の素って便利ですよね。
あれだけだと味気ないですけど色々トッピングすれば華やかになりますし、とにかく時短でちらし寿司ができるから私も忙しい時には使ってます。

特にひな祭りやお誕生日などイベントの時は、他の料理も作りたいから、ちらし寿司の素で手早くすませたい!
と考えてるママも多いことでしょう。

ただし、1歳ちょうどの誕生日くらいだとまだ普通の酢飯は早いです。
柔らかめの軟飯などで幼児向けに作る必要がありますね。

そして1歳半以降で離乳食が完了してれば、大人と同じちらし寿司の酢飯で大丈夫でしょう。
そのへんは離乳食の進み具合もあるので個人差を考慮する必要はあります。

また酸っぱいものが苦手な赤ちゃんもいますので、無理のない範囲で楽しみたいですね。

1歳半以降の場合でもお刺身などの生ものはまだ無理なので、ちらし寿司には火の通った具を中心に飾り付けしてあげましょう。

また、ひな祭りの場合は、お吸い物にはまぐりなどが定番ですけど貝類はちょっとまだ怖いです。
ノロウイルスなどが心配ですから、お吸い物はお麩などの柔らかい具で作ってあげてください。

 

理想的なのは、ちらし寿司の酢飯も手作りで作ることですよね。
味付けとしては大人用よりは薄味にする必要があるからです。

ちらし寿司の素を使う場合は、分量通りだと味が濃いのでご飯多めにして作ることをおすすめします。
つまり、ちらし寿司の素の量を加減して薄味にしてあげるといいです。
うちでは子どもが小さいうちはそうやって使ってました。

とはいえ問題点は添加物とかですよね。
うちの場合はちらし寿司なんてそう頻繁に作るものではなかったので、たまに食べるくらい大丈夫でしょ?という気軽な感じでした。

また1人目では添加物絶対ダメ~なんて言ってても、2人目になるとズボラになるというか、上の子が食べてるから自然に勝手に食べ始めるというか^^;

毎日毎日食べるわけじゃなければ気にしなくていいと思いますよ。
まあ、これはそれぞれの考え方次第ではありますが、外食のようなものと捉えてはどうでしょうか。

また最近は無添加のちらし寿司の素なども売ってます。
イオンなど大きめなスーパーなどに行けば見つかると思います。

巻き寿司は何歳から食べさせていいの?

巻き寿司などは、基本的に海苔が上手く噛み切れて食べられるようになったら大丈夫です。

巻き寿司が食べられれば、かっぱ巻きとか納豆巻きとか、お寿司メニューが楽しめるようになりますよね。

ただし、鉄火巻きなど海鮮系の巻き寿司は別です。
生ものが具の場合は1歳代では消化吸収が未熟だからまだ早いです。

でもまあ、今の回転寿司などは何でもありですから、お寿司が食べられなくても十分楽しめます。
うちの子も玉子焼きとか茶碗蒸しとか食べてましたよね。

スポンサーリンク

お刺身は何歳から食べさせていいの?

ちらし寿司でもお刺身やイクラなどがのってる海鮮ちらし寿司は、見た目も華やかでお祝いの場にはぴったりですよね。
そしてお刺身など生ものを使ったちらし寿司が食べられるようになるのは早くて2歳ですね。

 
2歳といっても2歳ちょうどからバンバン食べられるというよりは、少しずつ味見程度に食べ始めるという感じです。
少しずつ試してアレルギーが出ないのか確認しながら進めるのが理想です。

生ものはアレルギーや食中毒が怖いですので、3歳までは、あるいはもっと上の年齢まで食べさせない家庭もあるかと思います。
この辺はそれぞれの考えですし、子供の好き嫌いもあるでしょう。

アレルギー体質であることがわかってる場合は注意が必要です。

アレルギーなどの心配がない場合、たまのひな祭りやお正月や誕生日などに、ご馳走として少しだけ食べるくらいなら大丈夫ですよ。

うちでは旦那が刺身が好きでよく買ってきてましたが、子供にも割と早くから好きに食べさせていました。
自分から食べたそうにしていたら、少し食べさせるって感じでした。

とはいえそんなに一度にたくさん食べるわけではないので、特に好き嫌いもアレルギーもなく育ってます。

 

ちらし寿司ケーキの型がなくても作れるコツについての記事はこちらをどうぞ。
↓ ↓ ↓

ちらし寿司ケーキの型の代用は?牛乳パックやカップを使って可愛く!
ひな祭りやお誕生日に人気のちらし寿司ケーキ! ケーキにするには型が必要だけどケーキ型なんて持ってない。。。 そんな時にはおうちによくあるアレを使ってみましょう。 また型がなくっても可愛いちらし寿司はできますよ。 型を使わないちらし寿司ケーキ...

 

ちらし寿司ケーキの具の選び方のコツについての記事はこちらをどうぞ。
↓ ↓ ↓

ひな祭りのちらし寿司ケーキが簡単にできる具の選び方のコツとヒント!
ひな祭りや誕生日にちらし寿司を使ったケーキが人気です。 お菓子のケーキを手作りするのはちょっと大変ですが ちらし寿司ケーキなら具の選び方のコツを掴めば誰でも作れます。 普通のちらし寿司に飽きてきたな~というあなた! お子さんと一緒に手作りし...

ちらし寿司の素は1歳から大丈夫?まとめ

色とりどりのちらし寿司は見てるだけで幸せな気分になりますよね。
まだ食べるには早くても、形だけでも用意してあげるでも良いかもです。
そんな時にもちらし寿司の素は大変便利ですよ。
いろんな味を早く楽しめるようになるといいですね。

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました