雛人形の供養の方法とは?道具やガラスケースの処分はどうする?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雛人形が押し入れにずっと眠ったままになってませんか?
うちも実家にお雛様を置いたまま放ったらかしになってます><
そろそろお雛様を処分したいと母に言われましたが
雛人形の処分ってどういう方法があるんでしょうか。
人形供養ってやっぱり必要なの?
人形は供養するとしても道具やガラスケースはどうすればいいの?
いろんな疑問にお答えします♪

スポンサーリンク

雛人形の供養の方法とは?

一般的に人形やぬいぐるみなど顔のついた玩具は
ゴミとして捨てるのに抵抗があるものです。

とはいえ。。。私はぬいぐるみだったら塩でお清めをして
燃えるゴミとして捨ててしまいますが><

ただし自分のために買ってもらったお雛様となると別ですよね。
なんらかの供養なりしないと不安です。。。

供養してもらうにはいくつか方法があります。
手っ取り早く供養してもらえるところを探すには。

雛人形の供養・近場で供養してもらえる神社などを探す

行きなれた地元の神社でまずは聞いてみます
その神社のHPがあればそこでチェック。

私の地元の神社ではお焚き上げをやってました。
お札やお守り、しめ縄などを納めてお焚き上げしてもらえるのですが
基本的に人形は12月の1か月間のみ受け付けているとのこと。
お焚き上げ直前の月に集めるということみたいです。
お雛様だったら人形のみ受け付けということで
一律5,000円のお焚き上げ料金だと言われました。

自転車で持って行けば送料はかかりませんけど
それなりに供養料金は必要ということですね。

またお道具類やケースがあった場合は粗大ゴミなどで別途に処分が必要です。

雛人形の供養・区内や市内、県内でネット検索

地元に上手く見つけられないときには
「○○県 人形供養」などでネット検索をしてみます。

ネット検索をして近場に人形供養している神社があればそこに持って行く。
あるいは郵送で受け付けているところがあれば郵送する。

都内で「人形供養」でネット検索をすると色々と有名神社もヒットします。
けっこういろんなところでやってますね。

神社などの人形供養は有料というか供養代がもちろんかかります。
都内で調べてみても最低3000円くらいですね。

値段の基準としては、人形をまとめて入れた箱や袋の大きさのところが多く
神社によって色々と基準がありますよね。

費用 (みかん箱程度のサイズ)3000円~
注・郵送の場合はこちらから神社までの送料もかかります。

またお雛様など人形の受け取りは人形供養の当日のみの受付だったり
供養の日は決まっているけれど毎日受け付けていたり色々です。
郵送を受け付けてるところもあります。

すぐにでも処分したい場合は年中受け付けてるところが望ましいです。

雛人形の供養を人形感謝(供養)代行サービスにお願いする

日本人形協会が日本郵政と提携し不要になった人形を引き取って
人形感謝祭で供養してくれるというサービスです。

人形感謝(供養)代行サービス

これっていいですよね。
人形をゆうパック専用で送ってしまおうという。
ゆうパックが大活躍!日本郵政って色んなこと考えますね(笑

人形自体は通年で受け付けています。
毎年10月頃に行われる東京大神宮の「人形感謝祭」で供養してもらえます。

箱の大きさ170サイズ以内だと一律5,000円
一箱増えるごとにプラス2,000円ですね。
ただしガラスケースなど人形以外のものは除外されてます。
送料は着払いなのでそれ以上の金額はかかりません。

神社の人形供養だと一番安くて3000円だったりしますけど
それに宅配送料が1,500円前後プラスされるのなら余り変わらないかも。。。
170サイズって言ったらかなり大きいですよ。
お雛様以外にぬいぐるみも入れられますよ。

スポンサーリンク

雛人形の道具の処分はどうすればいいの?

お雛様にはいろいろと付属品が付きものです。
段飾りのお雛様には屏風やらぼんぼり、色々なお道具もあったりして
見てる分には華やかで楽しいのですけども。

これって人形供養の時にはどうなるんでしょう?
一緒に供養してもらえるのでしょうか?

基本的に神社の人形供養は人形のみでお道具などは入ってません。
上記のゆうパックの人形供養も人形やぬいぐるみなどに限ります。

>雛人形の道具など人形以外のものも供養してもらえる神社

一般的な神社での人形供養では人形のみの受付の場合が多いようですが
人形に限らず処分できない思い出の物の供養に力を入れてる神社も中にはあります。

結城諏訪神社の「人形・もの供養」

こちらではお雛様などの人形に限らず
様々なものの供養をしていただけるようですね。
遺品整理などにもいいですよね。

東京 本寿院

こちらでもひな壇や飾り・ガラスケースなども一緒でもいいそうです。
ただし、処分すべき全体量が増えるので嵩張る分の費用はかかります。

>雛人形の道具の処分を人形供養専門の会社にお願いする

人形供養専門の会社などもあります。
たとえばこちらの「人形供養 花月堂」という会社です。

大きさに応じて、もしくはひな壇飾りは一律料金で引き取ってもらえますし
お雛様の供養もしっかりとしてもらえます。

ただしお値段はそれなりに高くなりますけどね><

お雛様の道具類は燃えるゴミとして出せる?

道具類に関してはこだわりさえなければ燃えるゴミとして出せます。
せめて塩でお清めをして別の紙袋とかに入れて出すようにしましょう。
顔の付いてないものですからそれほど気にしないで大丈夫ですよ。

雛人形のガラスケースの処分はどうすればいいの?

最後にガラスケースです。
とはいえガラスケースやひな壇などは上記の道具類が処分できるところなら
一緒に処分はできますよね。

大きさが大きい分、供養代が高くなるという問題だけです。
でも、ひな壇やガラスケースこそ粗大ゴミで良くないですか(汗

ぼんぼりや道具類はお雛様と一緒にしてあげたいなと思いますが。
(さすがに私でも・笑)

雛人形のガラスケースやひな壇を粗大ゴミで出すには

さすがに大きさからいって燃えるゴミや不燃ゴミとしては出せないです。
サイズに応じて粗大ゴミの申込みをしなければなりません。

たとえばガラスケースで縦+横+高さが170cmだと
私の住んでるとこなら800円くらいの処分費です。

ひな壇も畳んだ状態の大きさを測って受付センターで相談すれば
1000円もしない程度になると思いますよ。

そんな感じですからガラスケースやひな壇まで供養はしなくてもいいと思います。

 

神社などの人形供養の相場や方法についてはこちらの記事をどうぞ。
↓ ↓ ↓

雛人形などの人形供養の料金相場とは?お布施の書き方や渡し方とは?
雛人形などの大切にしていたお人形やぬいぐるみなど 必要がなくなって処分したいのだけど やはり神社やお寺できちんと人形供養をしてあげたい。 人形供養をしてもらえるところはどうやって決めればいいの? 供養料金はどうやって包んで渡せばいいの? 人...

お雛様の処分のタイミングについての記事はこちらをどうぞ。
↓ ↓ ↓

雛人形の処分のタイミングは結婚してから?独身の場合はどうする?
成長して独立したり結婚すると自分のお雛様を飾る機会はほとんどなくなりますよね。 実家から引き取って欲しいと言われても収納場所もないし>< そうなるとお雛様を処分するしかないのですが。。。 雛人形って本来いつ処分するもの? お雛様を処分するの...

雛人形の供養の方法とは?まとめ

お雛様などの人形はやはり供養して処分するのがおすすめです。
普通の人形ならともかくお雛様ですからね。
道具類やひな壇、ケースはさておき雛人形だけでも供養してあげましょう。
「今まで見守ってくれてありがとう」という感謝の気持ちを忘れずに。
お役に立てたら嬉しいです♪

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました