ホテルの洗濯にボディソープやシャンプーは使える?洗濯の仕方も!

ホテルで何泊かするときの洗濯って苦労しますよね。
洗剤を持ってくのは面倒だから
洗剤の代わりになるものがホテルにあれば助かる。
ホテルに定番の備品はボディソープやシャンプーがありますが
洗剤の代わりに洗濯に使っても大丈夫?
使い方で気を付けることってある?

スポンサーリンク
  

ホテルの洗濯ってボディソープでもできる?

はい!実際に洗ったことありますよ(笑

ボディソープとかボディシャンプーのたぐいは意外といい感じで洗えます。

基本的にボディソープは身体の皮脂汚れを落とすことを目的としてますからね。
下着や靴下やTシャツなどの汚れと同じです。

 
ただし、注意する点はボディソープの量は控え目にすること。
かなり泡立ちが良いのですすぐのが大変になりますからね。

あと香りのキツイものがたまにあります。
好きな香りならいいんですけど洗濯物に香りが移って気になる場合も。

香りの強さによっても量を加減した方がいいです。

ホテルでのボディソープでの洗濯の仕方

まずはボディソープはたいていホテルの部屋にありますが

ホテルによって設置の仕方が違います。

 
◆大きいボトルとして備え付けられてる
◆アメニティとして小分けしたボトルに入ってる
◆アメニティとして小さいパックになっている

 
大きいボトルに入っていたらある意味使い放題なのですが(笑

1人分として小分けのボトルやパックに入っていたら
使い過ぎると自分を洗う分がなくなってしまいますので注意!

 
とはいえ足りなくなったらフロントに言えば追加でもらえます。

ホテルの洗面ボウルで洗濯する

下着などの小物だったら洗面ボウルにお湯を貯めて洗うのが基本です。

洗面ボウルの大きさにもよりますが
普通のビジネスホテルの3点ユニットバスの洗面ボウルくらいなら
ボディソープを半プッシュくらいでイケます。

ワンプッシュだと多過ぎたりします><

1回分のパックに入ってるボディソープなら半量くらいですかね。

水の量にもよるのでちょっと半プッシュくらいを溶かしてみて
下着などをしばらく漬け込みます。

その間にお風呂に入りましょう(笑

そしてお風呂で身体や髪の毛を洗ったあとで
洗濯物を洗面ボウルから取り出してシャワーのお湯ですすぎます。

いや別に洗面ボウルですすいでもいいんですけど
自分がシャワーをあびながらだと一緒にサクッとすすげるから
手間がかからないんですよね~

まあこの辺はお好みで(*´▽`*)

ホテルの浴槽で洗濯する

Tシャツなどちょっと嵩張るものになると洗面ボウルじゃ小さかったりします。

その場合は浴槽にお湯をためてボディソープを溶かしこんで
洗濯物を漬け込みましょう!

で、一緒に自分も入るんですよ(笑
足で踏んで洗うも良し。
お湯を多めにためて付け置くのも良し。


 
バスバブルが備え付けてあったらそれを使って泡風呂にしたりします。

で、洗濯物と一緒に入ります(笑

身体や髪を洗ってからお湯を抜きますよね。
その時にシャワーのお湯で洗濯物の泡も流しながらゆすぎます。

 
この場合はお風呂のついでなので洗濯液としては薄いでしょうけど
しょせん旅先なので真剣に洗濯するというよりも
サラっと汗や埃を流した感じに洗濯すれば良し!って感じですね。

また帰宅後に真剣に洗濯すればいいですし(*’▽’)


スポンサーリンク

洗濯にボディソープの代わりにシャンプーも使える?

洗濯にボディソープがない場合はシャンプーでもいい?

たまにボディソープがなくって固形石鹸があったりしますけど
固形石鹸って洗濯にはちょっと使いづらいです><

いや別に使ってもいいんですけどね~

 
むしろ石鹸の方が「洗濯した!」って感じはします。
泡切れがいいのですっきりと洗い上がります。

でもシャンプーがあったらシャンプーで洗濯もできますよ。

シャンプーは髪の毛を洗うものですから
ある意味アクロンなどのウールを洗うおしゃれ着洗いみたいなもの?

 
ただ、シャンプーも量は少なめにしないと
泡立ちの良いシャンプーだったらすすぎが大変
になります。

ホテルの洗濯に便利なグッズ

たとえば浴槽の中でまとめて振り洗いする場合には
洗濯ネットがあれば便利です。

 
洗濯ネットに入れて付け置きしてからの振り洗い。
手で揉み洗いするよりも力がいりません(*’▽’)

別に洗濯に使わなくっても?
汚れものの仕訳に使ったりも出来ますよ~
帰宅後にすぐに洗濯機にポン!

ネットに入れて振り洗いするなら
網目の大きい100均ネットで良さそうですけども(笑

 
洗濯したあとの干す場所についてはこちらの記事をどうぞ!

ホテルで洗濯物を干す場所どうする?効率的な乾燥や脱水の仕方とは?
旅行先のホテルでの洗濯物悩みますよね。 ランドリーサービスは高そうで使いたくないし、できれば自分で洗濯をしてしまいたい! でもホテルの中に洗濯物を干す場所ってある? 早く乾かすために気を付けることや干し方など、洗濯のために...

ホテルの洗濯にボディソープやシャンプーは使える?まとめ

2泊くらいなら洗濯するの面倒なんで
そのまま家に洗濯物を持ち帰る面倒くさがりな私です><
ホテルで真剣に洗濯する予定ならコインランドリーあるといいですよね。
余裕があるならコインランドリーのあるホテルを予約するのも手ですよ。
乾燥だけでも出来たら助かりますしね♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました