ジャニーズカウコンの持ち物は?ペンライトは必要?グッズで売ってるの?

ジャニーズのカウントダウンコンサート♪
初めて参戦する場合は何を持って行けばいいのか悩みますよね。

持って行った方がいいものって何?
カウコンにペンライトは必要なの?
どんなペンライトがいいの?
はたまたグッズでペンライトって当日売っているの?

スポンサーリンク
  

ジャニーズカウコンの持ち物は?

カウコンいいですよね♪
私は数年前に2度ほど参戦したっきりです。

ところでカウコンに必須な持ち物って特にあるんでしょうか?

結論からいうと、絶対にこれを持って行かないとどうにもならない!
というものはないかな?

チケットは必要ですけど最近はデジチケですしね。
スマホは当然持って行くでしょう。

 
あとはジャニコンにお約束な持ち物としては次のものが定番です!

◆ペンライト
◆うちわ
◆双眼鏡

ノリよくペンラを振って応援したければ、ペンライトは必須と言えます。

あと、ファンサ狙いで行くならメッセ付きの応援うちわも用意しておきましょう。

公式うちわを持つ場合は、カウコン用のうちわでも過去の個人やグループのうちわでも何でも良いです。

(2021/12/25更新)

感染対策で現地でのカウコングッズ販売がなくなってます。
カウコンうちわは通販での購入しかできませんのでご注意くださいね。

個人の公式うちわを持ちたければ、手持ちのものを持って行くしかないです。

また座席は現地に行かなければわからないデジチケなので、遠い席になってしまうと双眼鏡も必須です。

 
以前のように最初から席が天井席だとわかっていれば、応援うちわなども「今日はいっか~」と置いてくことができたんですけどね。
当日に神席が来て後悔しないためにもうちわは必須になりつつあるかも。

とはいえ、東京ドームの場合は入り口の番号でだいたいの予想はできますけどね。

20番台のゲートなら下の方かな~とか。
30~40番台のゲートなら上の方かな~とか。

 
ただ、たとえ天井席っぽくてもペンラも双眼鏡もうちわも全部持たないのはちょっと手持無沙汰になるかも?

何しろジャニコンは座席があったとしても基本オールスタンディングです。
立ってるということは何か待ってないと間が持たないかも?

私の初ジャニコンは10年以上前ですけど何にも持って行かなかったため、とっても手持無沙汰でした(笑

ジャニーズカウコンでペンライトは必要?

今まで2回ほどカウコンには参戦しましたけど、だいたいペンライトは皆さん持ってますよね。

ゴツい防振の双眼鏡などでひたすら担当を追いかける場合は、ペンライトはいらないかもですが。
どれか1つ?となるとペンライトがいちばん無難かなと思います。

 
私だったらペンライトと双眼鏡を持って行きますね!

何しろ盛り上がってくると振付のわからない曲でも、それなりにリズムを取ったり手を振り上げたり、近くに誰かメンバーが来れば声を張り上げたりしますよね?
そんな時に手ぶらだとちょっと間が持たないんです。

スポンサーリンク

ジャニーズカウコンでペンライトはグッズとして売ってる?

ただしペンライトを持つならマナーとして公式のペンラに限ります。

そして、カウコンのグッズとしてはペンライトの販売は基本ありません。

(2021/1/25更新)

感染対策でカウコングッズは通販のみとなってますが、今年もペンライトの販売はないですね。

カウコングッズとしてペンライトの販売はありませんが、他のジャニーズのグループのペンライトで大丈夫です。

 
嵐でもエイトでもキスマイでも、過去のペンラでも何でもジャニーズ公式グッズのペンライトなら大丈夫です。

私も以前カウコンに参戦したときには、その時の嵐コンのペンライト持って行きましたよ。
みんな色んなペンライト持ってますし、それがどこのグループのペンライトかなんて誰も気にしません。

JrファンだったらJrのペンライトを持って行く人もいます。
ジャニーズ公式から発売されてるペンライトなら堂々と持って行けますよ。

ペンライトは一応持って行きたいとは思うけど、現実的に公式ペンライト持ってない持ってない時はどうすればいいの?

ジャニーズショップで公式のペンライトを買う

ジャニーズショップでは今現在(2021年12月)ジャニーズjr. ペンライトが販売中です。

・ジャニーズアイランドストア(渋谷)
・ジャニーズ原宿店
・ジャニーズ名古屋店
・ジャニーズ大阪店
・ジャニーズ福岡店

通販のジャニーズショップオンラインでも買えますね。

ただし、ジャニショは予約制ですぐに行けるわけではないし、遠方から来る場合は買う時間も取れなかったりします。
そしてジャニーズjr.以外のペンラが欲しい場合はどうにもなりません。

(2022/12/17更新)

今年2022年12月29日、30日には東京ドームでHey! Say! JUMPのドームツアーやってます。
屋外でのグッズ販売もありますので、jumpの現ツアーグッズのペンライトはそこで購入可能です。
購入は参戦やFC会員とかは関係なく誰でも購入できますが、購入の際には入場整理券予約サイトからの登録と日時の予約が必要です。

ペンライトをメルカリで買う

ジャニショに行ける時間はないし、オンラインで買うには間に合わない場合。

手っ取り早くペンライトをメルカリで買うという手段もあります。

メルカリで「ペンライト、1000円以下」などの条件で検索すれば、ジャニーズ系の中古ペンライトが安く手に入ります。
けっこう500円以下でも見つかりますよ!

ただし、出品者から配送されて来るものなので31日に確実に間に合うか要チェックです。

また中古なので電池が切れてないかどうかも要注意です。

ペンライトを友達に借りる

身近にいませんか?ジャニーズファンのお友達や同僚や知り合いなどなど。

もし職場や学校などにジャニコンに行ってるような人がいたら、何でもいいので公式のペンライトを借りましょう!
カウコンって大晦日だから、入りたくても家の都合で応募すらできない人も多いです。

余ってるようなら安く買い取ってもいいかもです(笑

 
ところでカウコン後の都内の電車はどうなってるの?についてはこちらの記事をどうぞ!

ジャニーズカウコンの終了時間は何時?終電や帰りの電車の調べ方!
ジャニーズのカウントダウンコンサートは大晦日の恒例イベントです。 ところでカウコンの終了時間はいったい何時? 終電に間に合うのか帰りの電車が心配ですよね。 そんな方に都内の大晦日電車事情をまとめておきます!

ジャニーズカウコンの持ち物は?まとめ

というわけで、ジャニーズのカウコンの持ち物についてのお話でした。
カウコンに行くならやはりペンライトはあった方が安心ではあります。

あんまりお金をかけたくない場合、やはり回りでジャニオタを探すことですよね。
実際にカウコンに行く人だったとしてもペンライトは複数持ってたりしますから、借りられる可能性は高いです。
カウコン楽しんできてくださいね♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました