ジャニーズのカウントダウンコンサート♪
初めて参戦する場合は何を持って行けばいいのか悩みますよね><
持って行った方がいいものって何?
カウコンにペンライトは必要なの?
どんなペンライトがいいの?
はたまたグッズでペンライトって当日売っているの?
ジャニーズカウコンの持ち物は?
カウコンいいですよね♪
私は数年前に2度ほど参戦したっきりです><
ところでカウコンに必須な持ち物って特にあるんでしょうか?
そうですね~
特に絶対にこれを持って行かないとどうにもならない!
というものはないかな?
チケットは必要ですけど最近はデジチケですしね( ゚Д゚)
スマホは当然持って行くでしょう。
あとはジャニコンにお約束な持ち物として。。。
◆うちわ
◆双眼鏡
となりますよね。
ノリよく振付で踊りたければペンライトは必須とは言えます。
あと、ファンサ狙いで行くならメッセ付きの応援うちわ(手作り)
とにかく賑やかしでうちわを持つなら公式うちわでも?
当日のカウコングッズとしてはグループのみの公式うちわが販売されてますが
個人うちわ売ってないです><
個人の公式うちわを持ちたければ、手持ちのものを持って行くしかないです。
また座席は現地に行かなければわからないデジチケなので
遠い席からも担当を追いかけたければ双眼鏡も必須です><
以前のように最初から席が天井席だとわかっていれば
応援うちわなども「今日はいっか~」と置いてくことができたんですけど
去年からカウコンもデジチケになってしまったので
当日に神席が来て後悔しないためにもうちわは必須になりつつあるかも><
とはいえ、東京ドームの場合は入り口の番号でだいたいの予想はできますけどね。
20番台のゲートなら下の方かな~とか
30~40番台のゲートなら上の方かな~とか><
でもペンラも双眼鏡もうちわも全部持ってないとなると
ちょっと手持無沙汰になるかも?
何しろジャニコンは座席があったとしても基本オールスタンディングです。
立ってるということは何か待ってないと間が持ちません(笑
私の初ジャニコンは10年以上前ですけど何にも持って行かなくて?
とっても手持無沙汰でした(爆
ジャニーズカウコンでペンライトは必要?
つまり必ず必要というわけではないんですけど
うちわも双眼鏡も持たないとなると手持無沙汰になると思います。
今まで2回ほどカウコンには参戦しましたけど
だいたいペンライトは皆さん持ってますよね~
ゴツい防振の双眼鏡などでひたすら担当を追いかける場合は
ペンライトはいらないかもですが(笑
どれか一つ?となるとペンライトが無難かな~と。
私だったらペンライトと双眼鏡を持って行きますね(*´▽`*)
何しろ盛り上がってくると振付のわからない曲でも
それなりにリズムを取ったり手を振り上げたり(笑
近くに誰かメンバーが来れば声を張り上げたりしますよね?
そんな時に手ぶらだと間が持たないというか(笑
ペンライトがあれば堂々と盛り上がれるんですよね不思議と。。。
ジャニーズカウコンでペンライトはグッズとして売ってる?
ただしペンライトを持つならマナーとして公式のペンラに限ります。
そしてカウコンのグッズとしてはペンライト売ってません><
かなり以前には売ってたって話も聞きますけどね~
ここ3~4年は売ってないので今年も売ってない可能性が高いです。
カウコングッズとしてペンライトは売ってませんが
他のジャニーズのグループのペンライトで大丈夫です。
嵐でもエイトでもキスマイでも過去のペンラでも(笑
何でもジャニーズ公式グッズのペンライトなら大丈夫です。
私も以前カウコンに参戦したときには
その時の嵐コンのペンライト持って行きましたよ~
みんな色んなペンライト持ってますし
それがどこのグループのペンライトかなんて誰も気にしません。
JrファンだったらJrのペンライトを持って行く人もいます。
公式に発売されてるペンライトなら堂々と持って行けますよ。
ペンライトは一応持って行きたいとは思うけど
現実的に公式ペンライト持ってない持ってない時はどうすればいいの?
カウコンまでに手に入れる方法はあるのかというと。。。
ジャニーズショップで公式の共通ペンライトを買う
原宿のジャニーズショップで各グループ共通のペンライトを売ってるのでそれを買う。
(大阪など他の地方のジャニショでもいいでしょうけど)
という方法があるにはあるんですけど。。。
なんかこの星形のペンライトは2018年末で販売がなくなったようで><
公式のジャニーズペンライト(星形のやつ)が12/31で販売終了なのびっくりした。ちょっとダサいとこ(やめなさい)が好きだったんだけどなー。まぁ買ったことないんだけど。いまのとこ未定ってなってるけど来年から新しいペンラでるのかな?
— 智慧 (@chie_00FF8000) 2018年12月3日
年末にライブをやってるグループのグッズとしてペンライトを買う
これ去年とかは12月30日はJUMPコンをやってました。
そして今年も12/28~30はHey!Say!JUMPのライブをやはり東京ドームやってます。
こだわりがなければジャンプのペンライトでも間に合いますよね(笑
ただし、東京ドームツアー中の12/28~30の間に買う必要があります。
12/31のカウコン当日にはたぶんカウコンうちわしか売ってないですからね。
ジャンプのペンライトは1600円くらい?。。。
とはいえ、今年の2019年のジャンプのペンライトはこれ?\(^o^)/
11月28日19時。
ウルぷぅ捕獲しました。#heysayjump#jumpグッズ #たいまつ pic.twitter.com/8orYQb9Uat— ゆう (@kirakira_ymtn) November 28, 2019
あと今年も12/23~25に嵐コンやってるので嵐のペンライトも買えますが
嵐のは制御式のペンライトで高いので止めといた方がいいかもですが><
嵐のペンライトは2500円です><
もちろん嵐コンに参戦予定なら兼用で大丈夫ですよ!
制御式ですけど、制御のない場所では好きな色にして使えます♪
ペンライトをメルカリで買う
ジャニショやらグッズ売り場にペンライト買いに行ってる暇はない!という方。
手っ取り早くペンライトをメルカリで買うという手段もあります(笑
メルカリで「ペンライト、1000円以下」などの条件で検索すれば
ジャニーズ系の中古ペンライトが安く手に入ります><
ただし、配送されて来るものなので31日に確実に間に合うか要チェックです。
また中古なので電池が切れてないかどうかも要注意です><
ペンライトを友達に借りる
身近にいますよね?ジャニーズファン?
もし職場や学校などにジャニコンに行ってるような人がいたら
何でもいいので公式のペンライトを借りましょう!
カウコンって年末だから入りたくても家の都合で応募すらできな人も多いです。
ペンラ貸す代わりにうちわ買ってきて~て頼まれる可能性もありますけどね(笑
ところでカウコン後の都内の電車はどうなってるの?についてはこちらの記事をどうぞ!

カウコングッズのうちわ販売についてはこちらの記事をどうぞ!

ジャニーズカウコンの持ち物は?まとめ
というわけで。。。
ジャニーズのカウコンに行くならやはりペンライトはあった方が安心ではあります。
あんまりお金をかけたくない場合
やはり回りでジャニオタを探すことですよね~
実際にカウコンに行く人だったとしてもペンライトは複数持ってたりしますから(笑
カウコン楽しんできてくださいね♪
コメント