紫外線の気になる季節。。。UV対策は万全ですか?
帽子をかぶったり日傘をさしたり。
でもたまに両方やっちゃうときってありませんか?
帽子をかぶって日傘をさすって同時にやってもおかしくないの?
帽子と日傘のコーデもご紹介します♪
日焼け対策に帽子と日傘どっちがおすすめ?
ひと昔前なら日傘は特別なお出掛けの時に持つイメージでした。
しかし今やすっかり普段の通勤からちょっとした外出まで
ほとんどの女性が持ってますよね。
ましてや最近は男性用の日傘まであります><
日傘のメリットは体の周辺まるごと日陰にしてくれることです。
まるごと日陰になりますから体感温度も下がりますし
帽子を被っただけよりも涼しくなります。
帽子は頭の周辺だけしか紫外線を防いでくれませんからね。
そういうメリットだらけの日傘ですけど
難点は両手が使えなくなること。。。
自転車に乗ったり、子供と遊んだり、スポーツや野外作業をしたりという
アクティブなシーンでは使えません。
日焼け対策には日傘の方がおすすめではありますが
日傘を持つための手が空いてない状況の時には
日焼けをしないようにしっかりとUV対策をした帽子をかぶりましょう。
日焼け対策に日傘と帽子を両方使うのは変なの?
まあ、普通に考えると帽子かぶってたら日傘はいらない?
日傘さしてるなら帽子はかぶらなくてもいいでしょ?
と、思いますよね。。。
でもこれ私もけっこう両方やってますよ(笑
帽子と日傘の両方を使いたいのは、次のような場合が考えられるでしょう。
日焼け対策に日傘はさすけどUV効果が心配だから帽子もかぶりたい!
日傘のUV効果というのは様々です。
めちゃくちゃ遮光やUVカットの効果がある日傘もあれば
ただの日除け程度のおしゃれ日傘的なものもありますし
また日傘のUV効果には寿命があるという話も聞きます。
なんだかんだ手持ちの日傘の紫外線防止の効果が不安だから
帽子と日傘の両方を使いたい。。。気持ちわかります。
日焼け対策におしゃれな帽子の上から日傘をさしたい!
また、おしゃれのために帽子をかぶりたい場合。
ひさしの狭いカンカン帽やキャスケット、キャップなど
可愛い、カッコいいだけでUV効果や日除け効果はなさそう。。。><
紫外線が防ぎきれない帽子だとわかってるから
その上から日傘をさして万全に備えたい場合もあります。
混雑する場所に出掛けるときは日傘と帽子の両方必要?
これはたとえば野外フェスやディズニーランドなど。
列に並んでる時には場所が狭くて日傘が回りの人の迷惑になりがち。
そんな時には日傘を畳んで帽子主体で紫外線防止しなければなりません。
そして混雑してない場所では帽子の上から日傘をさして再び紫外線を完全ブロック!
と、帽子と日傘の使い分けのために両方が必要な場合もあります。
自転車と電車を併用するので帽子と日傘が両方必要
まあ、これは私なんですけど(笑
駅までとか、ある場所まで自転車で行くから帽子が必要なんですが
目的の場所に着いたら、そこからは歩きになる。
歩きになったら日傘もさしたい場合ありますよね。
というわけで帽子と日傘の併用はちっともおかしくはないですよ。
特に今はもう、日傘に帽子にサングラスにUVカーデガンに。。。
と、すごい装備の方も普通に見かけますしね><
暑苦しくなるのが心配ならある程度コーディネートに気を配る必要はあるでしょうけど。
日焼け対策に日傘と帽子のコーデのご紹介
というわけで。
インスタから日傘と帽子のコーディネートをご紹介♪
キャップに日傘のコーデ・日焼け対策
キャップは日差しをほとんど防げませんよね><
でもスッキリとしたキャップに小さめの日傘が似合ってます。
カンカン帽に日傘のコーデ・日焼け対策
ツバの狭いタイプのカンカン帽。
麦わら帽子系にはむしろ日傘が似合う気がします。
リゾート地に来た気分。。。涼し気で良いですね。
クロッシェに日傘のコーデ・日焼け対策
コットンの小さめなクロッシェでしょうか。。。
レースっぽい日傘が似合ってますね。
キャペリンハットに日傘のコーデ・日焼け対策
キャペリンハット風の麦わら帽子にもいい感じに日傘が似合います。
麦わら帽子って隙間があるから日差しが入りやすいですよね。
大き過ぎないサイズだったら日傘をさしても自然な感じになると思いますよ。
日焼け対策に飲む日焼け止めサプリのおすすめ
また最近は塗る日焼け止めに追加して飲む日焼け止めも人気です。
後から後悔しないためにも早めに取り入れたいですね♪
自転車で帽子をかぶる場合についてはこちらの記事もどうぞ。
↓ ↓ ↓

日焼け対策に帽子と日傘どっちがおすすめ?まとめ
今は何よりも紫外線対策が優先ですから日傘に帽子もぜんぜんアリですね。
強い日差しの中だと帽子の中も暑くなりますよね><
日傘をさした方が日差しが和らいで一石二鳥ではないでしょうか。
上手にUV対策してみてくださいね。
お役に立てたら嬉しいです♪
コメント