旧古河庭園でお弁当など飲食は大丈夫?周辺でランチできるところもご紹介

バラで有名な旧古河庭園。
都内にありながら自然がいっぱいの庭園が楽しめる場所です。
庭園ということは中でお弁当とか食べていいのか気になります。
バラやお庭を観賞してるような場所でお弁当とか食べられるの?
実際に行ってきた現地の様子をご紹介します♪

スポンサーリンク

旧古河庭園でお弁当は食べられる?

旧古河庭園は大正時代に完成した由緒ある庭園です。
国の名勝指定もされている場所なので庭園内でお弁当とか食べてもいいのか気になります><

庭園内にはバラの時期に限るようですが売店もあったりします。
そこで飲みものやバラのソフトクリームなどが売ってたりしますし
自販機などもありました。

それらを庭園内で食べたりできますので飲食は禁止でないのですが
お弁当のようなランチ的なものは販売されていません。
 

さて、結論からいうと庭園内でお弁当を食べてもOKですよ。
これは嬉しいですね♪

ただし、庭園内で敷物などのシートを広げるのは禁止です><
また、お酒の持ち込みも禁止です。

中に入るとわかりますけど敷物などはちょっと広げる雰囲気ではありません(笑

旧古河庭園で飲食するならどこでできるの?

旧古河庭園の中で飲食はOKということですけど
敷物がNGとなれば具体的にどこで食べればいいんでしょうか。。。
 

これに関しては庭園内にベンチがところどころに置いてあるので
そのベンチで食べるのがいちばんおすすめですね。

ベンチはバラ園の中にはあまりありません。
バラの季節にはバラ園内の通路は混雑しますのでベンチを置く余裕もなさそうでした><

それでは、どのあたりにベンチがあるのかご紹介しますね!

バラ園横の芝生広場の周りにあるベンチ

こちらは旧古河庭園に入ってすぐのバラ園横にある芝生広場です。
簡単な売店などがあり、バラのソフトクリームやお土産などを売ってます。

その周りにベンチが何か所も設置されています。

ここではソフトクリームを食べたり簡単な飲食をしてる人も多かったです。
 

日本庭園にあるベンチ

お弁当が食べられそうなベンチはバラ園の奥にある日本庭園の方にもあります。

バラ園から奥に降りていくと森のような雰囲気の日本庭園が始まるんですけど
ちょっとした屋根のある休憩スペースがあります。

またちょうど腰かけられるような岩もあったりするので
そこに腰かけてる方も多かったです。

 

日本庭園内の大滝の周りにあるベンチ

さらに日本庭園の奥に入ると大滝という滝壺があるんですけど
その手前のところに滝や池を観賞できるようにベンチがあります。

 
そこのベンチで休憩したりお茶したりパンなどを食べてる人もいました。

まあ、ベンチがあるといってもテーブルがあるわけではないので
ピクニックランチのような大掛かりなお弁当を広々と広げる雰囲気ではありません><

ちょっとした手で持てる範囲の簡単なお弁当とか、水筒などの飲み物
またはサンドイッチとかテイクアウトのパン類などなど。

あくまで気軽につまめるようなお弁当やランチが相応しいかと思います。

 

スポンサーリンク

旧古河庭園の周辺でランチできるところもご紹介

先日、旧古河庭園のライトアップに行ったときに寄ったお店はこちらです。
駒込駅から徒歩2~3分のところにある食事もできるおしゃれなカフェ。

Cafe&Deli COOK(カフェ&デリ クック)

 
こちらにおじゃましたのは午後5時くらい。
アーリーナイトセットというお得なセットが選べました。

副菜から2品、主菜と飲み物がセットで1,250円!

本日のメニューが黒板に書かれてます。

 

副菜の4品。
上から時計回りに、ベーコンとたっぷり野菜のキッシュ
砂肝のレモンコンフィ
トマトのブルスケッタ
鶏ささみとセロリのサラダ

 

主菜の四万十ポークのフリカッセ

 

主菜のポルパッティのハーブトマト煮込み

 

2人で行ったのでそれぞれ違うものを選んでみました。

副菜2つも食べるとかなり満足な量になりました。
味も繊細でおいしかったですし、見た目がとにかくおしゃれで可愛い。

 

スイーツも種類がいろいろありそうだったので今度はお茶してみたいです。

店内は広くはないです。
下階はカウンター席のみですし、2階はテーブル席が5~6席ほど。

行ったのが夕方という中途半端な時間だったせいか上手く座れました。

2階席は天井が高くとってもナチュラルで良い雰囲気です。
窓辺の席からは山手線の電車が見えるので電車好きにはたまらないかも(笑

関連ランキング:カフェ | 駒込駅巣鴨駅千石駅

 

その他、旧古河庭園周辺でランチやカフェにおすすめの店もご紹介します♪

ココフルカフェ

旧古河庭園の入り口近くにある食事もできるカフェです。
庭園からとても近いから一休みするにはちょうどいい場所ではないでしょうか。

関連ランキング:カフェ | 上中里駅西ケ原駅駒込駅

カフェ・ポート・ブルックリン

こちらは駒込駅を挟んで反対側にある庭園「六義園」近くのカフェです。
旧古河庭園と六義園は近いのではしごして見学する場合も多いでしょう。
そういう時におすすめですね。

関連ランキング:カフェ | 駒込駅千石駅巣鴨駅

NIKI BAKERY 駒込店 (ニキ ベーカリー)

こちらはパン屋さん兼カフェです。
こちらで旧古河庭園の中で食べるサンドイッチなど買っていくのもいいですね。

関連ランキング:パン | 駒込駅巣鴨駅千石駅

オステリア セルヴァジーナ

こちらはランチとディナータイムのあるイタリアンのお店ですね。

関連ランキング:イタリアン | 駒込駅巣鴨駅千石駅

 

実際に旧古河庭園に行ってきた様子はこちらの記事をどうぞ。
↓ ↓ ↓

旧古河庭園のライトアップの時間は何時?実際に行ってきました!
都内北区にある旧古河庭園はバラ園で有名な庭園です。 バラの季節にはライトアップも始まって幻想的な雰囲気が楽しめます。 実際に先週末に旧古河庭園にバラを見に行ってきました。 ライトアップや週末のバラ園の混雑の様子をお伝えします♪

旧古河庭園でお弁当など飲食は大丈夫?まとめ

旧古河庭園はベンチなどで気軽にお弁当やテイクアウトの飲食ができるんですね。
駒込近くにはいろいろおしゃれなカフェなどが多いですし
テイクアウトできる店もありますから庭園の中でランチするのもおすすめです。
もちろん周辺のお店でランチやお茶するのもいいですけどね♪
ぜひ気軽に庭園巡りしてみてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました