都内北区にある旧古河庭園はバラ園で有名な庭園です。
バラの季節にはライトアップも始まって幻想的な雰囲気が楽しめます。
実際に先週末に旧古河庭園にバラを見に行ってきました。
ライトアップや週末のバラ園の混雑の様子をお伝えします♪
旧古河庭園のライトアップの時間は何時から?
旧古河庭園はバラの開花シーズンにはライトアップなどのイベントをやってます。
今年も5月5日から31日まで「春のバラフェスティバル」ということで
音楽会やバラの人気投票などのイベントがあります。
ライトアップもそのイベントのひとつです。
ライトアップの期間は5月11日から20日まで。
実際にライトアップが始まる時間はHPでは日没より開始となってます。
今の時期の日没は大体18時半くらいになります。
先週末の日曜日(5/13)にさっそく見に行ってました。
現地に到着したのは18時くらいです。
まだまだ明るい時間なので園内のバラや奥の日本庭園を見学。。。
ライトアップはもちろんまだ始まってません。
バラは既に満開といってもいいくらいの咲き方でした。
洋館周りのバラは大輪の現代バラが多いです。
洋館の周りも見学の人がたくさんいますが混雑というほどでもないです。
ただ本格的なカメラを携えた人がたくさんいて
気軽にウロウロできません(笑
洋館の中には喫茶室があるんですね。
いいなあ。優雅な気分に浸れそうで。。。次回は入ってみたいです。
そして、一段下のバラ園の方を見ると。。。
けっこう人が溢れてました><
一段下のバラ園はテラス式の洋風庭園になってます。
幾何学模様の植え込みの中にバラが咲き乱れていて
なんとなく不思議の国のアリスの世界に迷いこんだような気分にさせられます。
ちょっと通路が狭いですけどね><
下の段には大好きなつるバラのアンジェラがありました。
以前お庭に植えてました。。。懐かしい。
こちらは去年と一昨年の2年続けて春バラ人気投票でいちばん人気のシンデレラ。
淡いピンク色の小振りな花が可愛いです。
つるバラだけど扱いやすそうですね。
白いつるバラのアルベリックバルビエ。
大輪で艶やかな現代バラも綺麗ですけど
つるバラの控え目な感じも捨てがたいです。
旧古河庭園の日本庭園へ
洋風庭園からさらに下の段には日本庭園が広がっています。
日本庭園の方は木々で陰になってる場所が多いので
足元のライトアップが始まってます。
日本庭園に降りて行きながら洋館を見上げるとこんな感じ。。。
日本庭園の奥にもところどころですがベンチなどがあって一休みできるようになってます。
お弁当を食べてる人もいましたよ。
だんだん鬱蒼としてきて良い雰囲気です。。。
鬱蒼とした森みたいなとこが大好きなんです。
ちょっと本日は人が多すぎますが(笑
日本庭園の奥まで行くと心字池という大きな池が見えてきます。
都内の中とは思えないくらい静かな雰囲気です。
池をさらに奥に進むと大滝という十数メートルの高所から落ちる滝があります。
滝の周辺にもベンチがあって和めるスペースになってます。
旧古河庭園のライトアップ始まる
さて、ちょうど日没の18時半になってきました。
18時半の日暮れはこんな感じです。
まだちょっと明るいですけどだんだん暗くなっていくのをゆっくりと鑑賞します。
しかし、どんどん人が多くなってきました(笑
これは日本庭園から洋風庭園に上がる階段の途中から洋館を見ています。
カメラを携えた人だらけの隙間からスマホで撮ってます。
ライトアップ始まってます。
これは18時50分頃に撮った画像ですね。
しかし階段の途中にも人がいっぱいです(笑
皆さん眺めの良いアングルを探して右往左往しております><
少し場所を移動して日本庭園の木々の間から見たところ。
そして日本庭園の中も足元がライトアップされてます。
暗い中を散策するって非日常的でなかなか良いです。
ここって蛍とかいないのかな?
水辺もあるし蛍がいたら最高のロケーションですよね。
洋館と同じレベルの芝生広場まで上がってきました。
芝生の中にも丸いライトが点々と飾ってあって可愛いです。
この時点で19時15分くらいです。
続々と人が見学に訪れてます(汗
ちなみにライトアップ期間中の閉園時間は21時まで。
最終入園は20時半となってます。
平日だったら仕事帰りにも立ち寄ってライトアップ楽しめますね。
多分週末ほどに運んでないと思いますよ。。。
バラ園の方もライトアップされてますから夜でもバラの花の方も鑑賞できます。
バラと洋館・日本庭園のライトアップ
5月11日(金)~20日(日)
9時~21時(最終入園20時半)
*ライトアップは日没より開始
旧古河庭園の周辺のランチやカフェ情報はこちらの記事をどうぞ。
↓ ↓ ↓

旧古河庭園のライトアップの時間は何時?まとめ
都内で気軽に楽しめる旧古河庭園のバラ園はとっても素敵でした。
ライトアップ期間に行けば2倍楽しめます。
ぜひこの機会に旧古河庭園にバラを見に行ってみませんか♪