修学旅行でスマホを飛行機内に持ち込みたいけどバレない方法はある?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


修学旅行にスマホを持っていきたい!
でも飛行機なんだけどバレずに持ち込みってできるの?

手荷物検査ってどうなってるの?
スマホの持ち込みの是非はともかく、飛行機を使った修学旅行でスマホを隠すことはできるのか?
アドバイス致します♪

スポンサーリンク
  

修学旅行でスマホを飛行機で持っていくことはできるの?

楽しい修学旅行ですが、たいていスマホの携帯は禁止されることが多いです。
先日姪っ子が修学旅行にスマホを持っていきたい!

ということで飛行機に持ち込みってできるの?と相談を受けたんですよね。

なにしろ初めて飛行機に乗るらしいのです。

母親であるうちの妹もここ数年乗ったことがないらしく、私に聞いてみたら?という話になったもよう。

行先は沖縄なので飛行機に乗るしかないですよね。

新幹線やバスなら先生による荷物チェックを乗り切れば持っていけるでしょう。

しかし、飛行機の場合は先生だけでなく、空港での航空会社によるチェックもあるんですよねえ。

以下は国内線の場合の荷物チェックについてご紹介します。

国際線の場合は渡航する国や航空会社によっても条件が変わってくるので、この限りではありません。

空港でのチェックインの流れ

学校での荷物検査をクリアした上で(荷物検査があった場合ですけど)空港での預け入れる荷物や機内持ち込みの手荷物についてのお話になります。

1・空港到着

集合してからチェックインの手続きなどは学校がまとめてやるんでしょうから、問題は次の機内に預けるキャリーバッグやスーツケースから始まります。

2・機内に預ける荷物を空港カウンターに持って行く


機内の荷物置き場に預ける荷物(キャリーバッグなど大きい荷物)を先に預けます。
これもクラスとか班単位でまとめて預けることになるのかもしれません。

また、あらかじめ現地に大きい荷物だけ送ってしまう学校もあるかと思います。
そうなると空港には機内持ち込みの手荷物だけ持っていくことになります。

3・保安検査場に入って荷物検査と金属探知機による身体検査を受ける

機内に自分で持ち込む荷物(手荷物)を各自が持って保安検査場に入ります。
荷物は荷物用のエックス線検査に単独で入れられます。

人間は金属探知用のゲートをくぐって金属探知検査を受けます。

4・保安検査が終わったら決められた搭乗ゲートまで進む

手荷物などの保安検査が終わったら、晴れて搭乗ゲートへと向かいます。
飛行機の搭乗口に進みます。

5・飛行機内の決められた座席に座る

手荷物は座席の上の収納スペースや座席の下に置きます。

修学旅行でスマホをキャリーバッグに入れて預けられる?

スマホをどこに入れて飛行機に持ち込むかという問題ですが、まずは機内に預ける荷物に入れる方法があります。

携帯や電子機器など壊れ物は預ける荷物に入れてはいけないことになってます。
ただし、荷物を開けて具体的に確認されることはないです。

壊れても補償がない!
万が一紛失するかもしれない!

ということを納得済みならキャリーバッグなどにこっそりと入れることはできます。
もし、スマホをキャリーバッグに入れて預ける場合は電源を切っておくこと。

スマホは精密機械ですから破損しないとは限りません。
機内に預けた荷物ってけっこう乱暴に扱われるんですよね。

私も食器だの双眼鏡だのキャリーバッグに入れて預けたことはありますが、幸い壊れたことはなかったんですけど運が良かっただけなのかも。

なお、充電用のモバイルバッテリーはリチウム電池が使われてるので預けられません。

手荷物にするしかないので要注意です。

 

ただし、あらかじめ現地に大きい荷物だけ送ってしまう学校だった場合は、スマホを預け入れのキャリーバッグに忍び込ませることはできません。
その間ずっとスマホが手元になくなってしまいますよね。

姪っ子の学校はこのタイプだったようで、預け入れのキャリーにスマホを入れることは諦めました。

スポンサーリンク

スマホの機内持ち込みは修学旅行でもできるの?

次に手荷物としてスマホを機内持ち込みできるのかという問題について。

破損や紛失がどうしても心配な場合は機内に手荷物として持ち込むことになります。

また、充電器(モバイルバッテリー)を持っていく場合は、手荷物にするしかないです。

空港での保安検査の流れ

空港においては国内にしろ国際線にしろ、保安検査場において手荷物のエックス線透視検査を受けます。

手荷物として持ち込み禁止のものが入ってないのか確認するためですね。

人間は手荷物を持ってない状態で金属探知検査のゲートをくぐります。
その際に体に金属のものを身に着けてたら警報が鳴ります。

ベルトや時計で鳴るときもあります。

その場合は警告チャイムが鳴った原因と思われるベルトなどを外して、ゲートを再度くぐります。
たま~に金属のものを身に着けてなくても鳴る場合があるんですよね。

その場合は最終的に係の人(女性には女性の係員)が衣服の上から何か持ってないのか、軽く触って身体検査をされます。
その身体検査の結果、何も見つからなければ警告チャイムが鳴ってても通過させてもらえますけどね。

ブーツまで脱がされて確認される場合もありますから、靴の中に隠すとかはやめた方がいいですよ。

当然スマホを身に着けていたら絶対に警報が鳴ります。

なのでスマホの方はポケットに入れたり、身に着けたりしないで手荷物にこっそりと入れておく必要があります。
またモバイルバッテリーは預ける荷物に入れられませんから、こちらも手荷物としてこっそりと入れておくしかないです。

修学旅行の飛行機でスマホの持ち込みをバレないようにできる?

以上が飛行機に乗る際にスマホを持ち込む場合の大体の流れです。

まずはキャリーバッグやスーツケースを機内に預ける際に、エックス線による荷物検査がありますが、、、

機内預け入れの荷物にスマホを入れているからといって出すように言われることはないです。
発火するような危険物ではないからです。

そして、手荷物検査の際にもエックス線で手荷物を検査します。
エックス線によって何をチェックしてるのかといえば持ち込み不可の危険物です。

手荷物として機内に持ち込めない代表的な危険物には

刃物など凶器となりうるもの

花火やライターなど燃えやすいものなどなど。

カッターとかハサミなども取り上げられます。

そういう危険物の影が見えたら手荷物の中をチェックされる可能性があります。

 
また、一般的には機内持ち込みのパソコンとかタブレットなどは、備え付けのトレーに入れて保安検査を受けてる人がほとんどなんですよね。
金属製の大きいものは外に出してわかりやすくしとく必要があるからです。

スマホはトレーに入れてる人もいれば、手荷物のバッグに入れてる場合もあったりするのですけど。

もし、手荷物のバッグの中がスマホや充電器のせいで影になってしまって、荷物全体がエックス線でチェックしづらい場合。
手荷物からスマホなどを出してくださいと言われる恐れもあります。

その時に回りの友達とか先生などが近くにいた場合、バレる可能性がありますよね。

飛行機での手荷物チェックはエックス線検査に問題なければ、特に荷物の中を調べられることはほとんどないんですけどね。
この辺はホントに運次第としか言いようがないです。

 
スマホよりはゲーム機の方が持ち込みやすい?ゲーム機の持ち込みに関する記事はこちら!
↓ ↓ ↓

飛行機にゲーム機の持ち込みは修学旅行でできる?スーツケースに入れるのは?
飛行機で修学旅行なんだけど3dsやpspなどの携帯ゲーム機を持ち込みたい! 禁止されてるけどこっそり持って行けるの? そもそも飛行機に携帯ゲーム機って持って入れるの? それともスーツケースに入れるのがおすすめ? こうすれば持って行けなくもな...

修学旅行でスマホを飛行機内に持ち込みたい まとめ

さて、修学旅行のときの飛行機での手荷物チェックにおいて、絶対にバレないという保証はできないというのが結論です。
また、保安検査の際にスマホなどが見つかったら教えてほしいと先生が頼んでたりすることも考えられなくもない?

姪っ子にそう言ったら恐れをなして、スマホを持っていかないことになりました(笑
そこまでする先生がいるかどうかはわからないのですが。
万が一チャレンジする際には上記のことを参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました