ジャニーズのコンサートグッズはライブ会場で誰でも買えます!
でも、初めてコンサートグッズを買いに行く場合
どうやって買ったらいいの><
現金のみ?クレカは使えるの?おつりは出るの?
はたまたレシートや領収書はもらえるの?
という基本的な疑問にお答えします♪
ジャニーズライブグッズは現金でしか買えないの?
ジャニーズに限らずアーティストのライブ会場での物販は
現金のみの場合が多かったのですが。。。
ここ最近はだんだんとクレジット払いのアーティストも増えてきてはいます。
ジャニーズにもその動きが2016年から見え始めております。
今のところジャニーズのコンサート会場で現金払いの代表的なグループは以下の通り
・嵐(2018ワクワク学校よりクレカ払いOKに)
・Hey! Say! JUMP(2018ツアーよりクレカOKに)・Sexy Zone(2018ツアーよりクレカOKに)
・NEWS(2018ツアーからクレカOKに)・キスマイ(2018ツアーよりクレカOKに)
・東京ドームは外のグッズ売り場はクレカ使えても東京ドーム内販売は現金のみ
・ジャニーズカウントダウン2017-2018(現金のみ)
【追記】2018年11月現在、ほとんどのグループがクレカOKとなりました!
残るはカウコンのみ(笑
・ジャニーズカウントダウン2018-2019 (現金のみ)
【追記】2018年末のジャニーズカウコンにおいてはプレ販売、当日販売とも現金のみ
私もうちわを購入しましたけど、うちわのパッケージにバーコードがなかったです。
当然レシートも出ませんでした><
ジャニーズコンサートグッズはクレジットカードは使えるの?
ジャニーズの場合、2016年の山Pのソロコンがクレカ支払可能となり
その後、年を経るごとにクレカ払い可能なグループが増えてゆき。。。
2018年11月現在、ほとんどのグループがクレカOKとなりました。
おめでとうございます(*´▽`*)
【追記】2018年末のジャニーズカウコンにおいては現金のみ
いったんクレカ支払可能となったアーティストは次回も可能でしょう。
ただし、すべてのブースでクレジットカードが使えるわけではなく
クレジットカードの使えるブースが何か所かあるという状態です。
そして混雑しているときは現金払いの列の進みが早いというのはあるようです><
ジャニーズグッズを買う時にレシートはもらえる?
2016年よりクレジットカードが使えるようになった背景には
グッズにバーコードが付いてタブレット計算できるようになったことがあります。
バーコードを読み取ってタブレットで計算→レシートが出せるようになったという流れ。
同時にクレジット決済が可能となったんでしょうね。
現金払いのみの場合は電卓による計算でした><
領収書はもちろんレシートすらもらえませんでしたね。
グッズにバーコードが付いてなかったのでレシートもまだ出てませんでした。
何をいくら買ったのか自分で記録しておくしかなかったです。
嵐も今年2018年のワクワク学校がクレカ使用可でレシートも貰えました。
初めてだったので感激しましたよね(*´▽`*)
たぶん11月からの嵐さん20周年ツアーはバーコード付きグッズになって
クレカも使えてレシートも出るようになるのでは?と予想されます。
【追記 2018/12/07】
嵐さん5×20ツアーグッズにバーコードが付いて無事にレシート出るようになり
クレジットカード払いも可能になりました!
レシートが出るようになっだんだなぁ。 pic.twitter.com/DW0nwv0xQy
— 藍梨@嵐さん時々日常 (@airi_ara4) 2018年12月7日
キンプリのファーストコンサート
レシートはツアーロゴが可愛いです♪
↓ ↓ ↓
キンプリ グッズ
King&Prince First Concert Tour 2018
グッズレシート ツアーロゴ pic.twitter.com/vxi4igIAB9— kao-kao ♛ シッポ (@chacokkk) 2018年8月8日
レシートにツアーロゴが付いてるとツアーの記念になっていいですね~
【追記 2018/04/22】
東京ドーム KAT-TUNコンサートにおいては
クレジットカード使用可になったのはもちろん
画期的なことに、グッズアプリが登場したもよう。
グッズ注文の際にアプリで作ったQRコードを示せばいいという!
頼まれ物もあってドームにカツンさんのグッズを買いに行って来ました。
鯉のぼりが沢山泳いでいました♪グッズアプリ初体験。
クレカも使えてとてもスムーズ✨
もちろんレシートも貰えて^^*かなりハードなペンラ❗️
斬新だぁ
嵐もいつかこんなの来るかな? pic.twitter.com/JPrr115vbh— たえ (@yama__happy) 2018年4月19日
すご~い!
ジャニーズ進化してます!
2・会場周辺でアプリを起動すると
3・自動でチェックイン画面が表示
グッズを選べば購入希望グッズのリストのQRコードが作成される流れ。
QRコードを売り子さんに示すだけで注文完了。
なんて言って注文すればいいの?><と悩む必要もなくなりますね(笑
もちろんアプリを使わなくても買えますよ!
その場合は口頭で注文しましょう。。。
ただし、このアプリ超便利!
スケジュールにはプレ販売や販売場所や開始や終了時間について
インフォーメーションにはアプリサービス開始時間やグッズ販売開始の時間
売り場の情報や販売終了時間についてなどお知らせが案内されてます。
わざわざ公式サイトにアクセスしなくてもアプリで簡単にチェックできて助かりますね♪
他のグループにもこのアプリは登場するのかな?
【追記 2018/11/08】
嵐さんにもグッズアプリ出ました!これでサクサク買えますね(笑
◆iPhoneグッズアプリ
◆Androidグッズアプリ
嵐の5×20もグッズアプリ出てる! pic.twitter.com/heFlB8OpKL
— shogo@ジャニ垢 (@ZK12s) 2018年11月7日
ジャニーズグッズを買う時におつりは出るの?
なんかよくライブ会場のグッズ売り場では
「おつりがあまり出ないように用意しましょう」みたいに聞きますが
おつりはきちんともらえますよもちろん。
ただし数百円などの金額で1万円札などを出すのは控えましょう。
おつりを出すのに時間がかかるので
なるべくちょうどの金額を用意しとけば時簡短縮になって助かるのは確かです。
少なくとも1万円札はくずしておいた方がいいですね。。。
ジャニーズコンサートやライブグッズ買い方についての詳細なまとめ記事はこちらをどうぞ♪
↓ ↓ ↓

ジャニーズグッズは現金のみ?まとめ
ジャニーズコンサートグッズの販売は現金がほとんどだったんですけど
徐々にクレジットカード可の波が来てたのですね。
クレカならポイントもたまってお得です。
とはいえ、列が混んでると現金払いの方が進みは早い気がします。
臨機応変に使い分けたいですね♪
コメント