
手作りのガトーショコラを本命の彼氏用にラッピング。
ガトーショコラの箱やラッピング用品は自分で揃えないといけませんが、できれば100均を利用してお金をかけたくない!
でも100均でガトーショコラが丸ごと入るようなラッピング用品って売ってる?
こちらの記事では100均のラッピング用品を使って、本命彼氏用に実際にラッピングしたやり方をご紹介しています。
簡単な方法なのでチェックしてみて下さいね♪
本命彼氏用のガトーショコラ6号を丸ごとラッピング

今回のガトーショコラのラッピング用品は、主にセリアやダイソーで購入。
ラッピング方法は、クリアパックやケーキ用の箱、紙袋など気軽にできる方法です。
ガトーショコラを100均の箱や紙袋で実際にラッピングしてみた
6号のガトーショコラのラッピング用に用意したものはこちら(クリアパック以外はダイソーの商品)
・ケーキボックス6号浅型(セリア)
・紙袋・6号ケーキボックス用(セリア)
・リボン(セリア)
・メッセージカード(セリア)
ケーキボックスは浅型タイプのものが売ってたのでそちらにしました。
ガトーショコラやベイクドチーズケーキ、タルトなどに使えるタイプですね。

普通のスポンジ用のケーキボックスもありました。
ではラッピングの手順です。
①ガトーショコラをクリアパックで包む

直径18㎝のガトーショコラを入れるには、A3サイズの大きさの透明クリアパックを使いました。
B4くらいの大きさだとちょっと小さいです。

ガトーショコラを丸ごと中に入れて、裏にひと折りしてマスキングテープなどで留め付けます。


横から見るとこんな感じです。

②クリアパックしたガトーショコラにリボンをかける
クリアパックで包んだ上から、好みの色のリボンをかけます。
今回はペパーミントグリーンのリボンにしました。

メッセージカードなどがあれば、色を合わせてあげるとキレイです。
クリアパックごと十字がけでリボンを結んでいきます。


リボンの結び方は、普通の蝶結びにして出来上がりです。

メッセージカードをリボンの間に挟んであげます。

③ケーキボックスを組み立ててガトーショコラを中に入れる
浅型の18㎝用ケーキボックスを組み立てます。


ケーキボックスの中にラッピングしたガトーショコラを入れます。

④ケーキボックスの蓋を閉めて紙袋に入れる
手で持って行く場合、紙袋があった方が便利ですよね。
紙袋もセリアで購入した6号用の紙袋です。

ケーキのところではなく、箱の上にメッセージカードを置くのも良いですね。

紙袋も柄入りで可愛いです^ ^

紙袋が大きいので、ガトーショコラの上から何か別のプレゼントも入れられますね。
本命彼氏用のガトーショコラ5号を丸ごとラッピング
上記のガトーショコラは18㎝の6号でしたが、2人で食べるのならそこまで大きくなくても良いですよね。
セリアなどの100均には、5号の直径15㎝用の箱や紙袋も置いてあります。
5号用の箱や紙袋はこんな感じです。
5号ガトーショコラの大きさ見本として、5号のケーキ型の紙ケースを置いてます。

・ケーキボックス5号(セリア)
・紙袋・5号ケーキボックス用(セリア)
ケーキボックスに関しては浅型のタイプは売ってなかったので、普通のスポンジケーキ用のものです。
5号の箱を組み立てて、ラッピングしたガトーショコラを紙ケースのまま入れます。
(ラッピングは6号を参考にしてくださいね)

ケーキの箱は白なので、普通のお店で買ってきたようです。

こちらもセリアには5号用の紙袋がありますので、そのまま使えちゃいますね。

5号と6号の紙袋入りのガトーショコラのラッピングを並べてみました。

これだけ大きさが違うんですね。
持って行くときのイメージの参考にしてみてください。
ガトーショコラ6号と5号のラッピングを100均で♪まとめ
ガトーショコラを100均のラッピング用品を使ってラッピングする方法をご紹介しました。
特にセリアだとお菓子用のラッピング商品が豊富に揃っています。
本命の彼氏用のラッピングでも、ハンズや高いお店に行かなくても大丈夫なレベルですよ。
ガトーショコラ以外のお菓子でも、色々なタイプのラッピング用品が揃ってるのでとっても助かります。
ぜひチェックしてみて下さいね♪