花火大会に浴衣でデート♪
彼女が浴衣で来る場合
彼氏は私服って変なのかな?
でも男で浴衣ってちょっとハードルが高いですよね><
彼女が浴衣のときの男の格好はどうすればいいの?
彼氏の服装や持ち物についてまとめておきます(*´▽`*)
花火大会に浴衣を着るの彼女だけは変?
花火大会に彼女は浴衣だけど彼氏は私服、、、
結論からいうとぜんぜんアリ!です。
むしろ彼女が浴衣で彼氏は普通の服って方が多いです。
これ、去年の花火大会の写真ですけど
こんな感じに?
もちろん2人とも浴衣もありですよ。
彼女も彼氏の浴衣姿を見たい場合は浴衣で来て欲しいって言われるかも?
彼氏も浴衣を着てみたいのなら挑戦してみては?
浴衣を着るとイケメン度もかなり上がると思いますしね~
普段の服装とのギャップに彼女も見直すこと間違いなし?
でもですね。。。
だからといって彼氏だけ浴衣ってのはナシですからね><
彼氏だけが浴衣で彼女は洋服っていうカップルはほとんど見ません。
もしも彼氏だけ浴衣姿だったりしたら、、、
彼氏だけ張り切ってどうしたの?って感じです。
彼女より目立ってどうする的な(笑
結婚式を見てもわかるように
お出かけの晴れの場での主役は女性です。
彼氏の方が目立っちゃまずいんです。
てゆうか引きます(笑
まあ、彼女が洋服で頑張っておしゃれをしてくるから
彼氏にはぜひとも浴衣で来て欲しい!
とか熱心に頼まれた場合はこの限りではありません(笑
彼女が浴衣のときの彼氏の服装は?
彼女が浴衣のときの男性の私服はというと
普通にカジュアルな格好で大丈夫です。
特に花火大会や夏祭りなどの野外遊びの場合
正装する必要はありません><
むしろ彼女が浴衣ということは
走ったり重いものを持ったりするような
活動的なことは制限されてしまうんですよね。
彼氏が動きやすい服装で
浴衣姿の彼女をサポートする必要性も出てくるからです。
たとえば10代~20代前半の男性なら、、、
ボトムはこういう短めのカーゴパンツに
トップスは明るい色目のTシャツとか。
20代後半~30代くらいの男性なら、、、
落ち着いた感じのTシャツとか
Tシャツの上に何か羽織ってもいいですし
ボトムは長めでも短めでも?
そしてカジュアル路線の足元はスニーカーでもいいですけど
せっかくの夏ですからサンダルだと涼し気でいいです。
こちらはよく見るビルケンのサンダル。
あとスポーツタイプのサンダルとかでも爽やかです(*´▽`*)
そして、何度もいうようですが、、、
浴衣の彼女は履きなれない下駄などで足が痛くなりがちです。
そういう場合には彼女の荷物を持ってあげたり
しっかりサポートできるように?
履きなれたサンダルなりスニーカーで行くことです。
彼氏まで足が痛くなってはしゃれになりませんからね(;’∀’)
花火大会の時の彼氏の持ち物におすすめ
彼女が浴衣のときにはサポートに気を付けること。
まず浴衣を着ているので早く歩けません。
彼女のペースに合わせること。
敷き物や飲み物や食べ物などの荷物もできるだけ持ってあげましょう。
あと彼女が用意してるのなら必要ないですが
次のようなものを準備しとくと喜ばれますよ~
◆敷き物
立ち見をしないのなら敷き物は必須です。
彼女が持ってるのか要確認!
◆ウエットティッシュ
ハンカチやティッシュは持っているでしょうけど
お手拭きがわりのウェットティッシュがあると便利です。
彼女が持っていても多めに用意しとくといいです。
◆カットバンなどの絆創膏
履きなれない下駄のために足が痛くなりがち><
彼女の方でも持ってるかもしれませんが
下駄を履くのが初めてだと用意してこないかも?
土手などの野外だと足場も悪かったりします。
◆虫除けスプレーや虫刺されの薬
土手など草むらを通る場合は虫が付きもの><
虫除けスプレーは必須です!
あと万が一のために虫刺されの薬なども?
花火大会に浴衣を着るの彼女だけは変?まとめ
彼女が浴衣を着てきたら
とにかく思いっきりほめてあげてくださいね(*´▽`*)
浴衣は着付けなど慣れていないと大変ですし
彼氏に喜んでほしいから着るのです。
彼氏の立場としてはしっかりサポートしてあげてくださいね♪
コメント