嵐のドラマロケ地や嵐にしやがれのロケで行った場所
そしてグルメデスマッチのお店やレストランなどなど
東京ドーム遠征ついでにちょこっと寄れそうな嵐さん聖地。
東京駅周辺、日比谷、銀座などを含めつつ集めてみました(*´▽`*)
2019年andmoreのスイーツ部情報も追記!
嵐ロケ地で東京駅周辺のドラマロケ地はどこ?
東京駅周辺には嵐さんドラマロケ地はちょっと少ない気がする><
いわゆる千代田区は官公庁系のドラマならロケ地豊富そうですけど(笑
なので、日比谷とか銀座、神保町などまで足を延ばしてみました。
東京駅周辺の99.9ドラマロケ地
やはり潤くんドラマの99.9は舞台として永田町が出て来たりはするけど
潤くんじゃない登場人物のロケだったり?
99.9ドラマロケ地・日比谷サロー
2016年放映の99.9第一話で出てきたテラスのあるレストラン。
「日比谷サロー」は日比谷公園の中にあります。
地下鉄の日比谷駅がいちばん近いですけど
東京駅の隣の有楽町駅からも歩いて5分ほど。
99.9
深山先生、スカウトされたカフェ#日比谷サロー pic.twitter.com/9no6fYWC90— ロケ地めぐり&活動の記録〜玉森くん&潤*.+゚ (@junkoacomii) 2016年12月17日
深山が班目にスカウトされた場所です。
世界各国のビールが楽しめるビアレストランみたいですね~
東京駅周辺の花のち晴れドラマロケ地
「花のち晴れ」は花男のネクストシーズン的なドラマですが
潤くんも道明寺役で出てましたよね。
大手町ファーストスクエア
子役の神楽木くんと道明寺が出会った場所です(*’▽’)
『#花のち晴れ 』第1話で、道明寺司(#松本潤)が登場したシーンは大手町ファーストスクエアで撮影されました! 神楽木(#平野紫耀)が幼少期に道明寺に憧れるきっかけになった場所です♪ ショップ&レストランもあるのでロケ地めぐり後もゆったりできそう★ pic.twitter.com/zuvJLmiU11
— ロケーションジャパン編集部 (@locationjapan) 2018年4月19日
大手町ファーストスクエアは店舗やレストランの入った
ツインタワーのオフィスビル。
ツインタワーの狭間に広がるテラスなのかな?
地下鉄の大手町駅(C8、C11、C12出口直結)
JR東京駅の丸の内北口から歩いても5分ほど。。。
神保町周辺の嵐ドラマロケ地
魔王は大野くんの2008年7月期のTBS金22ドラマ。
ん?魔王のロケ地が東京駅のそばにあるの???
う~んまあちょっと離れてますけど(笑
魔王ドラマロケ地・学士会館
成瀬さんの弁護士事務所の外観のロケ地でしたね~(*´▽`*)
最寄り駅は神保町駅、東京駅からだと地下鉄で10分ほどです。
今日は会社の飲み会で
学士会館ビヤホール!
去年これなかったアイルビーのジャケ写のロケ地201号室で飲み放題食べ放題
月曜日はステーキとローストビーフも食べほ 満腹っ!31日まで
入り口は「魔王」 pic.twitter.com/SApRymDy7t— totoちゃん (@dwarftoto) 2018年8月20日
なんと!アイルビーのジャケ写のロケ地でもあったんですね!
相葉ちゃんの貴族探偵の曲「I’ll be there」のジャケ写のバックは
学士会館2階201号室が使われてます。
通常は結婚披露宴やパーティーなどに使われる華やかなお部屋。
でも夏はビアガーデンとして使われるもよう。
行ってみたいですよね(´ω`*)
神田周辺のバーテンダーロケ地
相葉ちゃんドラマ、バーテンダーのロケ地も近いの?
バーテンダーは2011年1月期の金曜ナイトドラマ。
これも東京駅からは少し離れてしまいますが(笑
住所は神田なんですけどほとんど秋葉原と神田の間って感じの場所ですね><
バーテンダードラマロケ地・カリー専門店トプカ
バーテンダー第一話にて。
相葉ちゃん演じる佐々倉溜が氷のない水を飲んだカレー店。
相葉ちゃんはかなり辛い「インド風ポークカリー」を食べたとか。
(via:kou61) トプカのインドカレー。辛さちょうど良かった。相葉ちゃんも食べたのかな。 pic.twitter.com/bsyfVKOc
— カレーボット (@currylovebot) 2012年12月22日
お店:トプカ 神田本店 食べログはこちら
東京駅の隣の神田駅からだと徒歩7分。
地下鉄の淡路町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅などからだと徒歩2分です。
このカレー屋さん、私は行ってないんですけど
ドラマ放映後にけっこう回りで嵐友達が行ってましたよね~
店長さんがいろいろ親切だったようですよ。。。
嵐、相葉雅紀さん。主演ドラマ「バーテンダー」のロケでトプカ本店に来店されました。一番人気の激辛「インド風ポークカリー」を「おいしい、おいしい!」と召し上がってました。
トプカ本店は地下鉄丸ノ内線A3出口から徒歩2分。— トプカのおやじ (@topcanetshop) 2011年1月19日
東京駅周辺の嵐にしやがれや嵐ちゃんロケ地
嵐にしやがれは以前はかなりロケに行ってましたよね~
東京駅周辺ということで銀座や日比谷なども入れてます。
ニノのロケ地・SPA大手町温泉
2016年5月7日の嵐にしやがれにて。。。
「二宮和也の小っちゃな野望、都心の大手町温泉の一番風呂へ入浴希望」
これはすごい覚えてる(笑
何しろニノが外でお風呂に入らされて寒そうだったから><
これは大手町温泉に入りに行くというよりも
ニノが外のオフィスビルのど真ん中でお風呂に入ってた場所を訪ねるってことですね。
そして 予定外に大手町温泉の聖地も巡って来ました!思いのほかたくさん歩いてしまった(;・∀・)たくさん喋って楽しい遠足♪ こんだけ動けるならまだまだニノごといっぱいついてゆけるよね!! pic.twitter.com/dk7pTfDK0u
— みなと (@minato617528) 2017年9月25日
大手町だから潤くんの花晴れのロケ地とも近いですよね~
ひみつの嵐ちゃんマネキンロケ地・有楽町阪急MEN’S TOKYO
マネキンファイブ春の特別編・嵐の菖蒲デート服対決が開催された場所。
このビルの地下のカフェを潤くんと大野くんが利用してます。
嵐さんカフェ・THE MONOCLE CAFE
(2019/12/20 追記)
モノクルカフェ閉店してました><
このカフェで潤くんがコーヒー
翔ちゃんがロールケーキ?
大野くんがカレーを食べてます。。。ジンジャエールも!
モノクルカフェでランチ
智のカレー
翔ちゃんのロールケーキ
潤くんのコーヒー
とセルフ嵐セット♡ pic.twitter.com/pzqO1n1SqL— ちぃちゃん (@chichanda) 2015年6月27日
嵐にしやがれロケ地・Y&M Bar KISLING
2011年7月9日放送の「嵐にしやがれ」
未知との遭遇コーナーで翔ちゃんが行った銀座のバー
すごいおいしそうにモヒートを飲んでましたよね。
これはちょっと行ってみたかったけど敷居が高かったのもたしか(笑
でもこのときから私の回りでも飲み行くとモヒートを頼む人続出(笑
お店:ワイ アンド エム バー・キスリング (Y&M Bar KISLING)
銀座駅から徒歩6分ですけど有楽町からも近そうですよね。
嵐にしやがれロケ地・日比谷松本楼
こちらも「嵐にしやがれ」大野くんの未知との遭遇
2011年11月26日(土)放送でカレーを食べた店。
嵐にしやがれ 未知との遭遇 大野さん
日比谷 松本楼 pic.twitter.com/CCE86GKtJP— 山本 (@yamamo1205) 2016年11月1日
そういや未知との遭遇コーナーは無くなりましたよね~
やっぱり実際にお店に行くのが良かったです><
お店:「日比谷松本楼」食べログはこちら
嵐にしやがれロケ地・日比谷公園
何気に日比谷公園が人気ですよね(笑
2014年のお正月「嵐にしやがれ」
ニノのやり直し企画「大物のイスに座りたい!」
なぜか日比谷公園のベンチでお弁当を食べる羽目になるニノ(笑
その日比谷公園のベンチが後日アラシックさんに大人気でした(*’▽’)
嵐ゴトなお出かけ④
最後は日比谷公園へ。
確か検察側の罪人のロケ地だったような気がしたんだけど見つからず…💦違ったかな😅
と前にニノちゃんがお弁当食べた所にも行ってきましたー😁 pic.twitter.com/Xbh1FCqCWj— まっしゅ💛. ゚ー゚) (@nino617amons) 2018年9月24日
日比谷公園のどの辺なのかなこれ?
あずまやみたいになってるから行けばわかる感じなのかな?
嵐の2019年andomore東京ドーム公演スイーツ部のケーキ
4月の東京ドームandmore公演ではスイーツ部廃部の危機!!!??
だったのですが何とか東京でも3日目にスイーツが復活したもよう(笑
嵐スイーツ部 東京ドーム・WITTAMERのショートケーキ
スイーツ部のケーキ写真から店名が明らかになってました(´ω`*)
WITTAMER(ヴィタメール)というケーキ屋さんでした。
早速、東京駅の大丸でWITTAMERのショートケーキ🍰買ってきた😊昨日は大野さん1個、相葉ちゃん2個食べて3個はクリアしたらしいけどスイーツ部復活なるか⁉️でも、隠れスイーツ部員としてかなり活発に活動してるファンが沢山いるんだけどな~。復活嘆願書書いて本部長に直談判したい‼️ pic.twitter.com/QlrWmFxXOw
— ma🍀chan🚢🎣 (@machanblue) 2019年4月21日
東京近辺、名古屋、関西など、全国25店舗もあるので売り切れの心配はなし?
ヴィタメール (EWITTAMR) 大丸東京店
東京駅の大丸にも入ってます!
大丸のNYキャラメルサンドと一緒に買えますよ~
キャラメルサンドは並ぶかもですが(汗
嵐にしやがれ・東京駅グルメデスマッチで紹介されたお店
この東京駅のグルメデスマッチは割と最近ですよね~
2018年9月29日放送の「嵐にしやがれ」にて。
佐藤健くんがゲストで東京駅グルメデスマッチをやってました。
スタジオで実際に嵐さん達が食べたものです!
嵐グルメデスマッチ・東京駅の東京レンガぱん
東京駅構内の1階「エキュート東京」内にあるお店
「東京あんぱん豆一豆(まめいちず)」のレンガぱんです!
東京レンガぱん♪
おみやげにいただきました・・生クリームあんパン美味しかった✨
嵐にしやがれで、放送したから??一時間ほど、並んだそうです・・・恐るべし、嵐効果!!!
ごちそうさまでした~♪
Iさん#嵐にしやがれ#松本潤 pic.twitter.com/v1D4frwRLn— ゆうちゃん (@yoru2011) 2018年10月18日
お店:「東京あんぱん豆一豆(まめいちず)」食べログはこちら
場所:JR東京駅構内(改札内)
嵐グルメデスマッチ・東京駅の常陸さばサンド
東京駅八重洲口の「グランフール」内にあるお店。
「常陸野ブルーイングラボ Tokyo Station」のさばのサンドイッチ?
常陸野ブルーイングラボさんにも行ってきました🍴
嵐にしやがれでさとしくんが食べた『さばサンド』。マリネされた鯖が柔らかく絶妙な酸味で美味🎵🍺もすすみます😆
場所は東京駅八重洲北口を出てすぐのエスカレーター横。お昼どきをかなり過ぎてたですがほぼ満席でした🍺 pic.twitter.com/6zHW5W3Ngu— ちさと🍀 (@usta_chi) 2018年10月28日
大野くんが食べてました(*´▽`*)
外国人に人気って言ってましたね~
ていうか最近サバって人気ありますよね?ツナ缶よりもサバ缶らしく。。。
これ東京駅行く機会があったら食べたいと思ってて。
思ってるだけじゃ東京駅行く機会なかなかないです(笑
お店:「常陸野ブルーイングラボ Tokyo Station」食べログはこちら
場所:JR「東京駅」八重洲口中央改札から徒歩1分 グランルーフ2F ベストリアンデッキ
嵐グルメデスマッチ・東京駅の海鮮天津飯
お店は東京駅の地下1階、黒堀横丁にある「天津飯店」
わ~おいしそう><
かなりのボリュームぽいですよね。
東京2日目、東京駅構内食べ歩きぃ~🍴
【天津飯店】の海鮮炒飯1800円
激うまぁ~😱
『嵐にしやがれ』で紹介してたもんで食べに行っただけんが
「嵐見た~?」って店員さんに言われて恥ずかしかった😣
お皿が大きくて深いから食べきれなくて一口残しちゃったのが後悔… pic.twitter.com/rgCdJNevMn— ふぁに~(*´ω`*) (@funny_haejin) 2018年11月4日
同じ東京駅構内とはいえ1日で食べ歩くには量が多過ぎますかね(笑
お店:天津飯店 東京駅黒塀横丁店 食べログはこちら
場所:東京駅徒歩1分 八重洲北口B1 黒塀横丁内
嵐グルメデスマッチ・東京駅のオニオングラタンスープ
このお店は駅構内ではないですね~
東京駅の八重洲口から徒歩5分ほどの日本橋にあります。
ラ・ミニョネット (La mignonnette)というフレンチのビストロ。
絶品スープと言われるオニオングラタンスープ。
嵐にしやがれで出ていたラ ミニョネットさんに行ってきました🙌前菜盛り合わせとオニオングラタンスープ、メインにお魚のじゃがいも包み焼きを食べました✨スープは玉ねぎの味がよく出ていておいしかった☺️玉ねぎ感が強いので、確かにチキンブイヨン感はあまり感じないかも🤔また食べたいな🍀#大野智 pic.twitter.com/Vk8275RzQ1
— しょこたん@大野智くん応援し隊 (@satoshic_oonoo) 2018年11月2日
お店:ラ・ミニョネット (La mignonnette) 食べログはこちら
場所:東京駅 徒歩5分・地下鉄 日本橋駅 徒歩3分
嵐グルメデスマッチ・東京駅のN.Y.キャラメルサンド
東京駅の八重洲口側にある大丸東京店内にあるお店。
お店は大丸の1階にありますが、外通路に行列ができてますので
指示に従って並びましょう><
「ニューヨークシティサンド 大丸東京店 (N.Y.C.SAND)」
ものすごい行列になるというスイーツ、キャラメルサンド。
プレ販に行った日のお買い物︎︎❀·°
嵐にしやがれの東京駅デスマッチで翔さんが食べていた、N.Y.C SANDのN.Yキャラメルサンド。やっと買えた!
(しやがれで紹介される前から、いつもいつも並んでるなとは思っていたけど…まさか自分がお菓子を買うのに60分も並ぶ日が来るなんて想像もしてなかったー) pic.twitter.com/OPYqWkz4cu— ユ キ (@kotonohau0125) 2018年12月9日
そんなに並んでるの?><
今度おみやげにしたいな~と思ってるんだけど。。。
(追記)
平日の夕方に行ったときには40分待ちでした(;’∀’)
土日はもっと並んでると思います。。。
(2019/12/22 追記)
嵐グルメデスマッチ・トーキョーキャラメルロールプレミアム
2019/05/11 嵐にしやがれ「春の行列スイーツデスマッチ」で放映されました!
相葉ちゃんが食べた生キャラメルでコーティングされたロールケーキ
東京いったから、嵐にしやがれで紹介されたARINCOさんのトーキョーキャラメルロールプレミアム🥳❤️
ちょっとお値段したけど、食べたかったから嬉しい😚相葉ちゃんの天然おもいだす🤭💚 pic.twitter.com/iJeUdbRbUz
— なー☆ (@arashina721) June 30, 2019
「ARINCO」の店舗は都内に他にもあるようですが
東京駅限定だからこのロールケーキはでしか買えませんね~
「トーキョーキャラメルロールプレミアム」
お店:「ARINCO」食べログはこちら
場所:東京駅八重洲北口
嵐グルメデスマッチ・東京駅の思い出のうにオムライス
2019/5/25 嵐にしやがれ「専門店グルメデスマッチ!」で放映されました!
ニノがクイズに正解して食べた
ウニ専門店「うに屋のあまごころ」の思い出のうにオムライス(長い、、、)
先週のしやがれで紹介されてた
思い出のうにオムライス食べてきた!
ニノが食べれてたくらいだからほんとに臭みが無くて美味しかった! pic.twitter.com/O7m5Zzxacj— おのん (@onon3104ars) June 1, 2019
場所:東京駅八重洲北口から徒歩2分(キッチンストリート1F)
嵐ロケ地で東京駅周辺のロケ地はどこ?まとめ
東京駅周辺といっても1~2駅離れたとこも入れてみました。
嵐にしやがれの東京駅グルメデスマッチから時間が経ってないので
嵐さんグルメ楽しむのにはちょうど良いですよね。
とはいえ、実際に嵐さんが行ったロケ地にも行ってみたいです。
限られた時間で計画的に回ってみてくださいね♪
コメント