高齢になった両親や義両親にお年玉ってあげてますか?
うちは両親にお年玉をあげるどころか
お小遣いをもらうこともあるくらいで、、、恥ずかしい><
お友達から両親にお年玉あげてるよって話を聞いて
いつからどのタイミングであげるようになったのか
相場やお年玉の表書きの書き方についてまとめてみました♪
両親にお年玉ってあげるもの?
すみません。。。そもそも両親にお年玉をあげるって発想がなかったです(笑
そもそもお正月に実家に行かないですからね~
うちは基本的に夏に帰省することが多いんです。
旅費もかなりかかるので年に1度しか帰省できません。
年末には旦那の実家から野菜などが届きますが
荷物の中に孫へのお年玉というかクリスマスプレゼントというか
孫宛ての現金のお小遣いが入っていますね~
もううちの息子らは成人してますけど変わらず送ってくれます。
そして夏に帰省した時には交通費の足しにといって
数万円ほど私の方に現金を手渡しされます。
実家がかなり離れていて交通費がかかるので
子どもが小さいうちからいくらか包んでくれるようになりました。
頻繁に帰って来て欲しいという気持ちの表れでもあると思います。
帰省の足しとはいえ年老いた親からお金をいただいてるわけです><
これはそろそろもう、、、遠慮すべきなんですかね(笑
遠慮するどころか、今度はこちらが両親にお年玉をあげる番!?
両親にお年玉という言葉は失礼?
でもあらためてまわりに訊いてみたところ。。。
お年玉っていう言葉じたいが目上のものから目下のものへ渡すものだから
本来はお年賀ではないのか?という意見もありました。
ただ、お年賀っていうと品物とか商品券のイメージですよね。
また、日ごろの感謝のしるしに手渡すのなら
お年玉ではなく「お礼」ではないのかという意見も。。。
地域や家庭によっても千差万別のようです。
もちろんうちのように今だに貰う側である子ども世帯もいるし(笑
親も定年退職すると年金暮らしになって暮らしに余裕がなくなる場合もあれば
資産家で余裕のある暮らしをしてる場合もあります。
余裕があれば高齢になっても子供への援助は惜しまないでしょうしね。
旦那の実家は余裕があるというよりも
田舎だからぜんぜん贅沢をしないおうちなんですよね~
子どもや孫のためにお金を使うのが嬉しい的な?(都合よすぎる解釈・笑)
両親へのお年玉はいつからあげる?
ところで、両親や義両親などにお年玉をあげるようになるのはいつ?
どういうタイミングで始まったのか訊いてみたところ。。。
両親にお年玉をあげてるっていう友達の一人は
そもそもお正月に実家に集まるのでおもてなしに対するお礼だそう。
結婚後に家を離れてから、お正月に帰省すると御馳走を用意して待っていてくれる。
それに対する感謝の気持ちだそうです。
まあ、お正月の帰省といえば「お年賀」として品物を用意したりはしますよね。
お年賀としての品物よりは現金がいいだろうということで
お礼がわりに手渡すようになったそうです。
また、別のお友達の場合は。。。
子どもが生まれてから両親に面倒を頼むことが多かった。
かといって孫の面倒でお金はいらないと言われていたので
お正月に「お年玉」として現金を包むようになったというもの。
また、本来はお歳暮として品物を両親に贈っていたけれど
高齢になって食べられるものに制限ができたり
必要じゃないものが届いても始末に困るしで
結局現金がいちばんいいよね~となり
お年玉のように現金を手渡しするようになった場合も。
これはいちばん納得しますよね~
うちの母も食べられるものが限られていて
何を贈ったらいいのかいつも悩みますし。
1人暮らしなので消費するのも大変です><
また商品券というのも田舎だと使い勝手が悪かったりします。
使える店がない(笑
両親へのお年玉の相場はいくら?
というわけで色んな意味で年末年始の高齢の両親への贈り物としては
現金がいちばんいいのかも。。。ということですよね><
金額の相場としては子ども世帯の余裕がどのくらいなのかによりますが
最低というかキリが良い1万円からって感じですね。
1万円から3万円くらいでしょうか。
あとは子ども世帯が裕福で余裕があるならもっとあげればいいでしょうし。
とはいえ、日々の感謝の気持ちなので無理をしてまで高額である必要はないですよね。
少しの金額でも親としては気にかけてくれているという気持ちが嬉しいんですから。
またお年玉をあげると決めたのなら出来れば毎年続けたいです。
毎年同じ金額である必要はないですけど
無理のない範囲で考えてあげることです。
まあもちろん裕福過ぎる親の場合は必要ないのかもしれませんが><
その場合は品物などで気持ちを表せばいいのかもです。
両親へのお年玉の書き方はどうする?
私がうちの母に渡すのなら可愛いポチ袋に入れて渡します。
名目も「お年玉」ってしちゃいますね(*´▽`*)
「これで何か美味しいものでも食べてね~」とか言って手渡すかな?
それで一緒に外食してもいいでしょうしね。
うちの母にはかしこまってもしょうがないですから(笑
気軽な感じで渡します。
でも義両親には気を使いますよね(笑
お年玉は本来は目上から目下に渡すものであるという話がありました。
なので義両親に渡す場合は。。。
紅白の蝶結びの水引の付いた簡単なご祝儀袋に入れます。
「お年賀」とか「新年御挨拶」の表書きにしますね。
お年賀です!お世話になります~って感じで渡します(笑
でもやっぱり現金ではなく品物を贈りたいな~という場合。。。
高齢の親や義両親への贈り物はこちらの記事を参考にどうぞ♪
両親にお年玉ってあげるもの?まとめ
お年玉は本来は目上から目下にあげるものですけど
子ども世帯の暮らしが親世帯よりも恵まれてるようであれば
お年玉として差し上げてもいいのではないでしょうか。
祖父母世代としても金額によらず「気にかけてもらってる」という気持ちが
嬉しいんだと思いますよ♪
うちもこれから考えます(笑