足立花火大会の穴場スポットや最寄り駅はどこ?有料席はどう取るの?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

東京の夏の花火大会の中で最も早く開催される足立区の花火大会
それが「足立の花火」です。

会場は荒川の河川敷!
場所によってはスカイツリーとの共演も見られます。
穴場スポットや最寄り駅、有料席についてもご紹介します♪

スポンサーリンク

足立の花火のおススメ穴場スポット

足立花火大会は足立区北千住にほど近い荒川の河川敷で行われます。

千住新橋と西新井橋のちょうど真ん中あたりの北千住側の土手が打ち上げ場所です。
 

見学する場所としては荒川を挟んだ両河川敷あたり

北千住側と西新井側のどちらかの土手で見る形となります。

 

 

混雑するのはやはり北千住側ですが打ち上げ場所に近いので迫力はあります。

西新井側は少し打ち上げ場所からは離れますがゆったりと見れます。
 

家族連れや浴衣デートなどで、夕方から出掛けてのんびりと見たい派の方には

西新井側で見るのがおすすめです。
 

北千住側の土手は午前中には場所取りが完了されてる場合が多いです。

ただし、場所にこだわりがなく北千住で遊んだ流れで花火も軽く楽しみたい!

という場合には北千住側で立ちっぱなしでサクッと見るのもいいかもです。

 

元々、北千住が大きい街なので既に人で溢れかえってます(笑

そこに花火が見れるのですから大人数が押し寄せがちなのは想像できますよね。
 

都会の北千住でにぎやかにワイワイと花火を見るか

西新井側で落ち着いて花火を見るかの2択になるかと思います。

足立花火大会を西新井側で見る場合の穴場スポット

西新井側が北千住側よりも空いてるとは言っても人気の花火大会です。

西新井側にも有料席はありますし、打ち上げ場所に面した近いところから埋まっていきます。

荒川西新井橋緑地

北千住側の打ち上げ場所の対岸に当たり、西新井橋の隣の緑地です。

対岸ですが距離的には近いので花火も大きく見えますし

ちょっと遠いですけど花火の向こうにスカイツリーも見えるんです♪
 

最寄り駅東武スカイツリーライン梅島駅~小菅駅

 

対岸とはいえ、見やすい場所から埋まっていきますので

大人数の場合は昼までに場所取りすることをおすすめします。

カップルなど人数が少なければ夕方からでも場所は見つかりますが

空いたところを探してかなり歩くことになりがちなので要注意。
 

この辺りは空いてる場所を探した結果

最初の予定の場所よりも場所を探して歩いてしまってかなり離れたりしがちです。

帰りの駅も梅島駅を目指そうとしても小菅駅への流れに乗らざるを得なかったり><

扇大橋~荒川江北橋緑地付近

打ち上げ場所からは少し離れてしまいますが

お子さん連れなどでのんびり見たい場合はこれくらいの距離がおすすめです。

 

 

最寄り駅日暮里舎人ライナー扇大橋駅
 

現地到着が5時以降だと

西新井側とはいえ打ち上げ近くの対岸は場所探しで歩く可能性が高いです。

それならいっそのこと離れた駅からアクセスするのも手です。

少し離れていても場所がすぐに見つかると安心ですよね。

子供連れで歩き回るのも大変ですし><

荒川千住新橋緑地

こちらは西新井側で小菅駅近くの土手です。

小菅駅からアクセスする場合は打ち上げ場所近くに行くよりも

これくらい離れてる場所で座るところが見つかればそれに越したことはないです。
 

最寄り駅東武スカイツリーライン小菅駅
 

足立花火大会を北千住側で見る場合の穴場スポット

北千住側は混雑が激しいとはいえ、都心を通って向かう場合便利です。

打ち上げ会場の間近だと場所取りも大変なので少し離れた場所をおすすめします。

虹の広場

最寄り駅は北千住ですがメインの打ち上げ場所から少し離れてます。

打ち上げ場所との間に千住新大橋を挟んでますが見晴らしは悪くありません。
 

北千住駅が便利だから北千住からアクセスしたい場合
最初から少し離れた会場を狙うのがおすすめです。

 

 

足立花火大会の最寄り駅はどこ?

足立花火大会の最寄り駅は主なもので4つあります。

それぞれの駅の様子や花火会場への距離や特徴もご紹介しますね。

北千住駅

花火の打ち上げ場所にいちばん近い最寄り駅です。

混雑必須ですが、普段から駅利用者の数は多いマンモス駅ですし

路線も多いですので人も各所に捌けていきやすいです。

梅島駅・五反野駅・小菅駅

この3駅は西新井側の代表的な駅ですが、東京スカイツリーラインの駅です。

西新井側としては花火終了後には見ている場所によって

交通指導などが入り、向かうのに都合の良い駅を案内される可能性が高いです。

 
小菅駅から来たとしても、小菅駅方面の道が激込みだったりしたら

別の梅島方面の道を案内されたりとか。。。

どれに向かうにしろ同じ路線ですので臨機応変に利用しましょう。

スポンサーリンク

足立花火大会2019の魅力や見どころと特徴

東京でいちばん早い夏花火!

1時間で約13,000発を打ち上げます。

江戸川花火大会が14,000発なので江戸川なみに大奮発です♪

 

また足立の花火伝統の名物は広い河川敷を利用した「ナイアガラ」

今年も二重に掛ける「Wナイアガラ」やレーザーの演出を行います。

荒川は河川敷が広いのでたくさんの人に座ってゆっくりと鑑賞してもらえます。

足立花火大会 2019年の開催日程と基本情報

足立の花火 2019・開催日程

開催日2019年7月20日(土)

開催時間:19:30~20:30

開催場所:荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋から西新井橋間)

打ち上げ数:約1万3,000発

昨年の来場者数:約61万人

問い合わせ:03-3880-0039(お問い合わせコールあだち)

足立の花火・有料観覧席

有料観覧席は北千住側、西新井側ともにあります。
 

チケットぴあにて6月22日から発売
売切れ次第終了。。。

足立の花火公式サイト・有料席券販売について

実際の観覧席のチケットはチケットぴあサイトからの購入になります。
↓ ↓ ↓
「第41回足立の花火 有料指定席」チケットぴあサイト

上記チケットぴあのHP、電話申込(0570-02-9999)より先着順

全国のセブンーイレブン、チケットぴあ店舗の店頭購入もできます。

 
北千住側はシングルシートのみの販売なんですね。
人数分の購入が必要です。

シングルシート 5000円 ※1名のみ入場可/千住側

4人がけテーブル席(4人まで)席 18000円 ※4名まで入場可/西新井側
ペアシート(2人)席 7000円 ※2名分/西新井側
トリプルシート(3人)席 10500円 ※3名分/西新井側

 
電話やネットは繋がりにくい可能性もありますから
私だったら近くのセブンイレブン待機で取りますね(笑

足立花火大会に屋台はあるの?

荒川河川敷では屋台などの露店の出店は禁止されています。

ただ最寄り駅周辺や会場までの途中にいくつか屋台は見られます。

特に北千住駅周辺には数が多いです。

まあ、北千住駅周辺には食べ物を買うところもたくさんあるので
買い出しには困らないですが。。。
 

西新井側の最寄り駅周辺にはスーパーやコンビニがあっても数が限られてますし
レジなどが長蛇の列なのは想像できますよね。

西新井側からのアクセスで夕方など遅い時間になる場合は
現地ではなくあらかじめ別の駅前などで買っていくことをおすすめします。

足立花火大会にトイレはあるの?

 

公衆仮設トイレ:約300基

仮設トイレが河川敷の会場のあちこちに設置されています。
 
しかし!花火開始が近づくとだんだん混んできますので
早め早めにトイレに行っておくことです。

また小さいお子さん連れの場合は携帯トイレ必須です><
長時間並ぶのも疲れますからね。
 

また女子はビールなどの冷たいの飲み物の摂取はほどほどに。。。

トイレはできるだけ最寄り駅で済ませておきましょう。

 
北千住駅周辺なら駅ビルや店舗でたくさんトイレが確保できますが
西新井方面は最寄り駅だと駅のトイレくらいしかありません><

最寄り駅以外の大きな駅でトイレに行っといた方がいいです。

たとえば東部スカイツリーラインだと日暮里乗り換えですから
日暮里駅でトイレに行っておくとか。。。ですね。

足立花火大会おすすめの持ち物

 

  • 虫除けスプレー
  • 虫刺されの薬

土手は蚊が多いです><
虫除けスプレーは必須です。

 

  • 傘やカッパ
  • タオル
  • ゴミ袋

なぜか足立花火大会は雨が多いらしいです(汗
天気予報が怪しい感じでしたら雨具の用意は忘れずに!

 

  • 携帯トイレ

子供連れの場合は絶対に持って行きましょう。

足立花火大会2019 まとめ

東京で夏いちばんに開催される足立の花火大会。
場所も河川敷なので少し早めに行くだけで座って見れますし
じゃまな建物も少ないので見晴らしよく花火が楽しめます。
ぜひ今年は行ってみてくださいね♪

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました