赤ちゃんが風邪で離乳食を食べない!お休みしてもいい?再開はいつから?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 
赤ちゃんが風邪で離乳食を食べなくなったら心配ですよね。
1歳未満の赤ちゃんが風邪をひいてしまった場合、食欲も落ちますし食べ物を消化する力も弱くなってます。

大人だって風邪のときは食欲がなくなりますよね。
そんな時は離乳食はお休みするしかありません。
また風邪が治ってからの離乳食の再開はいつからが良いのかについてもまとめておきます^ ^

スポンサーリンク

赤ちゃんが風邪で離乳食を食べないときはどうする?

6か月から離乳食を始めてると、1歳近くには食べられるものも増えてきてますよね。

でも風邪の時は喉が痛かったり、鼻水で鼻が詰まってたりして離乳食を全然食べなくなる場合も多いです。

何か食べた方がぐんぐん元気になるイメージありますが、熱があるときは体全体がウイルスを退治してる真っ最中です。
胃腸を無理に働かせるよりは、少し休めた方が回復が早いです。

何も食べたくないというのは、体がウイルスと闘っていて治そうと頑張っている状態です。

食べ物を取るよりも治すことに集中したいという体からのサインなのです。

熱がある時は水分補給は大事ですが、母乳やミルクを飲んでくれてるなら心配はいりません。

 
吐き気のあるときはミルクも一度にあげずに、少しずつ分けて飲ませてくださいね。

咳がある時も吐いたりしやすいので、一度にあげすぎないように注意が必要です。

もちろん風邪の状況がまだまだ悪い場合、母乳やミルクはもちろん白湯やイオン飲料なども飲みたがらない時は、脱水が心配なのでお医者さんに相談した方が良いです。

赤ちゃんが風邪の時は離乳食をお休みしても大丈夫?

熱も下がって体調が少し良くなったと思っても、相変わらず離乳食を食べてくれない場合も多いです。

離乳食というのは赤ちゃんにとっては食べる練習のようなものなので、調子が悪い時にはお休みしても大丈夫なんです。

風邪が治ってきたといっても病み上がり状態です。
喉だってまだ痛いかもしれません。

また1歳未満でしたら母乳だけで数週間乗り切ることも可能です。
風邪がおさまってきても1か月くらい離乳食を食べてくれなかったりします。

でもいつまでも食べないなんてことはないので、元気が出てきてるなら様子を見守ってあげましょう。

病気から復活すればすぐに取り戻せますよ。

スポンサーリンク

 

風邪で食べられなかった離乳食を再開するときは?

風邪で離乳食を中断していても再開するときは、少し前の段階に戻して始めるのがおすすめです。

初期の段階だったらいちばん最初に戻る感じになりますが、中期の後半以降に入ってたら初期まで戻さなくても大丈夫です。

中期の離乳食を少し柔らかめにしたり細かくしてあげるといいです。

量も少なめから様子を見て徐々に増やしていけばいいですし、食べるかどうかわからないものを用意するのが大変だったら、レトルトなど簡単に用意できるものから試してもいいですね。

3回食が無理なら2回食に戻してもいいですし、お腹の調子が良くない場合は消化しやすい以下のメニューから始めてみてはどうでしょう。

風邪のときの離乳食に お粥・柔らかいうどんなど

炭水化物は胃に負担をかけません。

お粥にするなどして柔らかく水分多めにしてあげてください。

風邪のときの離乳食に 野菜やスープ類

人参やサツマイモなどを柔らかくしてすりつぶしたものなど。
人参やジャガイモはスープにしてもいいですね。

風邪のときの離乳食に りんごやバナナ

りんごはすりおろす。
バナナはつぶして食べやすくする。
他の食材に混ぜてもいいですね。
りんごはお腹の調子も整えてくれます。

風邪のときの離乳食に ゼリーやヨーグルト

ゼリーやヨーグルトも赤ちゃん用のものがおすすめ。
甘みが少しあると食べやすいです。
風邪の時は大人もアイスやプリンなど食べたくなりますよね。

赤ちゃんが風邪で離乳食を食べない!まとめ

大人でも風邪をひくと食欲がなくなります。
同じこととはいえ赤ちゃんが風邪をひいてしまって食欲がなくなってるのを見るとやはり辛いですよね。
とはいえ、いつまでも続くことではありません^ ^

水分補給に気を付けつつ、少しでも食べたい様子が見えたら好きなものを少しずつあげましょう。
赤ちゃんと一緒に頑張りましょうね♪

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。