ジャニーズなどのコンサートグッズ
形がいろいろで収納方法に悩みますよね><
特にうちわや銀テ。。。
ところが最近友達にとある300均でいい収納グッズがあるよって
教えてもらったんですよ。
それが3coins(スリーコインズ)の収納グッズ。
さっそく買って試してみました♪
コンサートグッズうちわの収納どうしてる?
うちわの収納って困りますよね。。。
ありがちなのが使わないコンバッグ(ショッピングバッグ)の中に
ざっくりと入れっぱなしだったり(笑
もう少しきちんとしまっときたいな~
あるいはライブに持って行くときにかさ張らないようにしたいな~
そんな時に友達から300均の3coinsで
ジャニーズのライブグッズ収納に役立つような商品を色々売ってることを教えてもらいました。
さっそく会社帰りに寄ってみると色々あるある!
結局3coinsではうちわカバーの黒を今回買ってみました。
他に白というか生成りっぽい色もありましたが。
3coinsはいわゆる300均ショップで全商品が税込324円で売ってます。
それがこちらのカバー(表面)
裏というか表?が透明になっていて
何が入ってるかも一目でわかりますね。
こんな感じで使います。
一応このうちわカバーはうちわが3枚収納可能と書いてますが
え~と数えてみたら9枚入りました(笑
あと一枚くらいは余裕で入りそうです。
ただし9枚入ったのは手作りうちわですので
公式のうちわだと3枚くらいまでかもしれません。
公式うちわはビニールに包まれてますよね。
あのビニールをかけたまま収納するなら
ビニールがシワにならないように入れたり気を使います。
適当にそのへんの袋などに入れておくとビニールがシワになってたりして
見た目もイマイチになってしまします
そういう意味で公式うちわはゆったりめに入れた方が良いでしょう。
また今回買ったのは持ち歩きもできるうちわ収納でしたが
このようにBOXタイプのうちわ収納BOXもありました。
↓ ↓ ↓
3coinsのうちわボックス(商品名わからない)買ってみた。最高。まずは、商品情報。15枚入るみたいです。普通のジャニーズ公式うちわがぴったり。素材はダンボールで軽くて、蓋もあります!あと、映ってないけど側面に取っ手の穴もある! pic.twitter.com/PdLxSnPyD1
— まめ@All is well🐧 (@mame_eighter345) 2017年11月21日
ジャニーズ 銀テの収納方法とは?
銀テとはライブ中に降ってくる銀テープのことです。
ベースカラーが銀色の事が多いので銀テって言われてるのかな?
金色だと金テというべきか。。。それはさておき。
いまどきはジャニーズ系だけでなく普通に色んなライブで降ってくるようです(笑
そしてこの銀テにツアー名やツアー場所がプリントされてたり
メンバーカラーに分かれてたりしてコレクター心をくすぐるものなのですよ><
運よく取れたり、お友達にいただいたり
それはいいのですけど、いくつか集まって来たものの収納が難しい。。。
くるっと丸めてマステで止めて箱に入れたり。
あと無印や100均の透明ピルケースに1巻きずつ入れてる方も。。。
これも今回3coinsで銀テ用の収納BOXを買ってみました。
左が銀テ用の収納BOXで右がチケットホルダーです。
さっそく銀テをくるくる巻いて入れてみました。
ついでに大きさの合うピンバッジなども入れたらけっこうピッタリな大きさ。
小さいものの収納に良いですね。
透明のフタもついてるので埃の入る心配もありません。
あと色が黒なのはテープのカラーが映えて良いですね。
ところで、銀テの巻き戻りを防ぐためにマステを貼ってたんですが
マステを剥がしたら銀テの色が剥げてしまいました><
これ注意が必要ですね。
けっこう皆さんマステで銀テの端を留めてますよね。
(私だけ?笑)
早いとこ正規の?収納で銀テを助けてあげましょう><
ジャニーズ チケットの収納はどうする?
あとついでにチケットホルダーなるものも3coinsで買ってみました。
こんな感じで箱カバーも付いてます。
さっそくこちらもチケットを入れてみました。
ジャニーズ系のチケットはピッタリなんですが
他の美術展などのチケットを入れようとしたら
残念ながらそちらの大きさは合いませんでした(汗
完璧ジャニーズなどのライブチケット仕様なのですね(笑
まあチケットに関しては100均でも小さいクリアファイルなどが手に入りますから
そちらでサイズの合うものを探してもいいかもですね。
ジャニーズなどのライブグッズ購入はこちらの記事を参考にどうぞ。
↓ ↓ ↓

デジチケの保存方法や収納についてはこちらの記事をどうぞ。
↓ ↓ ↓

ジャニーズコンサートグッズ収納のまとめ
いかがでしたか?
300均の3coins素晴らしいですよね(笑
今まで100均ばかりに目が向いてましたが300均も良いですね。
100均にはない商品でお得感満載のものがたくさんあります。
ぜひ1度行って気に入った収納グッズを探してみてください。
お役に立てたら嬉しいです♪