花粉症の季節始まりましたね!
うちも旦那と次男が花粉症なのでたにんごとではありません。
とはいえマスク不足のこの頃なので
マスク以外の対策をこれまで以上に考えないとなんですよね><
そんなときにノンストップでやってたマスク以外の花粉症対策!
それにプラスしてうちでも工夫してることなどをまとめておきます。
ノンストップでやってたマスク以外の花粉症対策!
マスクに頼らない花粉症対策のうち
まずは顔回りでカバーする方法です。
花粉を顔回りでブロックするスプレー
メイクなどをしてるとマスクができなかったりするので
そういう方に向けて肌への花粉の付着を抑制するスプレーがあります。
これはうちでも去年くらいにドラッグストアで見つけて
次男が試しに使ってました。
マスクほどの効果はない!とのこと笑
ただないよりはマシ?
外ほど花粉がひどくない室内などでは便利なようです。
そしてお出かけの時にはスプレーした上からマスクして凌いでました。
まあないよりはマシ的な?
マスクが手に入らない時には試してみてもいいかもです。
うちが使ってたのはこちらの商品。
今はその他にも色んなスプレーがありますね。
ワセリンで花粉をブロック
ワセリンを鼻の穴の周りに塗ります。
鼻の下でも効果あり。
鼻の粘膜で花粉をキャッチするとアレルギー反応が出ますけど
鼻の粘膜の手前で、ワセリンによって花粉をキャッチするという単純なしくみです。
この方法の良いところは、、、
塗るのがワセリンなので変な成分が入ってない。
それゆえ鼻水が出たりして拭いて取れることがあっても
何度もワセリンを使っても大丈夫なこと。
よく鼻スプレーなどは1日〇回まで、、、とか決められてたりしますよね。
ワセリンは子どもにも安心な成分なので
大人にも安心なわけですね(´ω`*)
マスクが苦手なお子さんとかでワセリンを利用してる方は多いと思いますが
大人だと見た目とかメイクとかの関係で使いづらいかもですね。
でもこれうちの次男もやってますがそれなりに効いてるとのこと。
また顔回りのスプレーなど市販のものがなくなったときなど
ワセリンは一年中うちには常備されてるので気軽に使えるんですよね。
唇の荒れにもいいんですよ。
口角が切れたりしたときリップクリームよりも穏やかに守ってくれます。
また花粉対策専用のジェルなどもあります。
こちらは資生堂の商品で上記のスプレーと同じシリーズです。
このあたりの商品はメイクの上から使えるのがポイント高いですね。
洋服の素材や組合せで静電気を防いで花粉を寄せ付けないようにする
これは新しい情報でした。
帯電しやすい素材があるのは知ってましたが
帯電しやすさにもプラスとマイナスの性質があって
マイナスの素材とプラスの素材が揃うとより帯電しやすくなる。
花粉はマイナスなので洋服などもマイナスのもので揃えた方が花粉がくっつきにくい。
綿、麻、絹
◆プラスに帯電しやすい
レーヨン、ウール、ナイロン
◆マイナスに帯電しやすい
アセテート、ポリエステル、アクリル
マイナスの素材はアセテートやポリエステル、アクリルなので
ポリエステルのブラウスにアクリルのスカートとか?
あと元々帯電しにくい綿などの自然素材でもマシってことですよね。
プラスに帯電しやすいレーヨン、ウール、ナイロンと
マイナスに帯電しやすい花粉とは避けた方が良い組合せなわけです。
ポリエステルのブラウスにウールのスカート、、、なんて組合せは
静電気がバリバリに起こりやすいってことですね><
これわかるわ、、、
ナイロンのタイツにポリエステルの薄手のスカートとか
めっちゃ足のところで絡まりますよね(;´∀`)
そういう静電気が花粉もくっつけやすくするとは!
旦那と息子に言っときます!!!
とはいえおしゃれ着などでどうしてもしたい組合せってありますよね。
そんな時に静電気防止スプレーの出番です。
やっぱり物理的に静電気を減らしてくれるので助かります。
うちはまとめ買いしてます(´ω`*)
エレガードが有名ですけどこっちの商品はコスパ良いですね。
今度試してみたいです。
うちでやってるマスク以外の花粉症対策!
うちでは次男がいちばん花粉症がひどいです><
市販のアレグラなどの花粉症対策の薬ももちろん飲んでます。
そしてそれ以外に効果的なのが鼻を洗うこと!
と力説しております(´ω`*)
うちがよく買ってるのはこちらのハナノアという鼻うがい
次男はとても気に入ってて在庫を切らさないようにしております。
マスク以外の花粉症対策!まとめ
最近うちはマスクを手洗いして再利用し始めました(;´∀`)
ないよりマシですからねえ。。。
とはいえ今回ノンストップでやってた帯電しやすさの話は勉強になりました。
何も考えずに静電気防止スプレーなど使ってましたが
そういうしくみだったんですね。
花粉症に悩んでる方のお役に立てると嬉しいです♪
コメント