子どもの卒業式や入学式(*´▽`*)
母親にとっても晴れの舞台なのでどんな格好で出るのか悩みますよね。
またちょっとぽっちゃりしてるタイプのママだと
体形カバーなども気になります。。。
そこで少し大きめサイズなママにぴったりな式服を探してみました。
そしてスーツをスッキリと着こなすコツなどもまとめておきます♪
卒業式のスーツ 母親がぽっちゃりタイプの場合は?
卒業式のスーツは地域にもよりますが黒や紺、グレイなど
どちらかというとモノトーン系の落ち着いた色目が多いです。
とはいえ公立や私立の違いとか?地域差もありますけどね。
もしも初めての卒業式の場合は回りのお母さん方に?
どんな格好をする人が多いのかリサーチしといた方がいいかもですね。
とりあえず卒業式や入学式に向けたママの服装は悩みがち><
特にぽっちゃりさんだと選択肢も少なかったりしますしね。
以前うちの妹も姪っ子の卒業式のときに太ってしまって服がない!
と、困ってましたよ。。。
その時には通販でどんな雰囲気のスーツが良いのか調べまくってました(笑
たとえばですね。。。
こちらはワンピースとジャケットのセット。
スーツはインナーのブラウスをどうしようって悩みますけど
ワンピースならスッキリと見えるしブラウスの選択も関係なし(笑
ネイビーのワンピースにネイビーミックスのツイード調のジャケット
ブラックワンピースにグレイッシュな明るめのツイードジャケット。
こちらはワンピースに2種類のジャケットの付いたお得なセット。
色んな着こなしができますよね~
ちょっとサイズが少なくなってますが。。。
こちらは黒のスーツでスカートとパンツの3点セット。
脚は出したくないな~って時にパンツスーツは便利ですよ!
私も下の子の卒業式とか黒のパンツスーツでした。
ストッキングにも悩まなくていいし(笑
コサージュやアクセサリーで華やかにもできるしおすすめです。
こちらはガウチョパンツのセット。
ガウチョパンツもあらたまった場所でも使えるようになりましたね~
私ガウチョパンツは脚が隠せるから大好きなんです(笑
ジャケットがネイビーと明るいミックスタイプの2種類あるので
卒業式と入学式で雰囲気を変えて着ればバッチリです(*’▽’)
こちらはワンピースにコンパクトなジャケットとスカートのセット。
ブラックワンピースとジャケットだと結婚式にも出られそうな華やかさです。
ブラウスとジャケットだと卒業式にピッタリですよね。
こちらはどっちかというと入学式っぽいシャネル風のスーツ。
卒業式でも明るめな服装の多い学校だと良さそうですよね。
このあたりはちょっとサイズが少なくなってます~
合うサイズがあるようならお早めに(*´ω`*)
ぽっちゃりさんのスーツ 着こなしのコツは?
ぽっちゃりさんのスーツコーデで気を付けることは。。。
卒業式のスーツ・体に合ったサイズ感のものを選ぶ
スーツ自体はコンパクトでシンプルなデザインですから
体に合ったサイズ感のものを選ぶのが大切です。
できれば店頭などで試着して買うことをおすすめなんですが><
通販だったら手持ちの服の肩幅とかスカート丈とかを参考にして
注文すれば失敗は少ないはずです。
卒業式のスーツ・コサージュやアクセサリーで視点を上に
画像で見ていてもわかると思いますが。。。
顔回りを華やかにすると、見る人の視線を上に持って行きやすく
結果としてバランス良く見える効果があります。
ネックレスやイヤリング、コサージュなどがあれば
まずはそこに目が留まります。
顔回りがキラキラしていれば華やかなイメージが印象に残ります。
上の方にポイントを持ってくることによって
身体に視線を向けさせないようにするわけですよ><
40~50代におすすめな卒業式のバッグについてはこちらの記事をどうぞ!

卒業式のスーツに付きものなコサージュやネックレスについての記事はこちらをどうぞ!

卒業式のスーツ・ヘアスタイルはシンプルにまとめる
ショートやミディアムヘアなら凝ったアレンジは必要ないですけど
ロングヘアだったらハーフアップで軽くまとめるとか。。。
デコルテなどに自信があるなら簡単にヘアアレンジをして
首回りを出したほうがスッキリと見えます。
ただし、結婚式やパーティーではないのですから
派手な髪飾りなどは控えて、シンプルにまとめた方がいいですよね。
卒業式のスーツ・自信のあるところは出す!
上半身が少し太目でも膝下がまっすぐでキレイとか
足首は細い方だから自信がある!という場合。。。
膝下くらいのスカートでスッキリと出してしまうのも手です。
脚にはホントに死ぬほど自信がない><
という場合はスッキリとパンツスーツにしてもいいですけどね。
卒業式のスーツ 母がぽっちゃりタイプの場合は?まとめ
スーツとかの型が決まった服は誰でもある程度はスッキリと見えるものです。
サイズ感にだけは注意が必要ですよね。
あとスカートの場合は丈も大事。。。
私も似合わない丈だと脚がすっごく太く見えてガッカリします><
そしてアクセサリーなどで視線を上に上げること。
このあたりに気を付けてみてくださいね♪
コメント