東京蚤の市の次回は2018年の秋♪開催日はいつ?駐車場予約の方法は?

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

東京蚤の市は雑貨やアンティーク好きに人気なイベント♪
今年の春に初めて行って可愛いものだらけの会場に感激。
基本的に春と秋にやってるみたいなんですが
秋の東京蚤の市っていつ?と思っていたら
第14回 東京蚤の市の予定もう出てたようです(笑
次回は車で行きたいな~ということで駐車場についても調べてみました。

スポンサーリンク

東京蚤の市の次回は2018年の秋!

東京蚤の市は年々訪れる人が増えてるらしいです。
確かに春に行ったときにもかなり混雑していました><

一度にすべてを見るのは大変なので何度も足を運びたくなるんですよね~

東京蚤の市の開催日はいつ?

2018年 11月10日(土)11月11日(日)

秋も深まってくる時期なので涼しくていいですね。
春の東京蚤の市は5月とはいえ暑かったです><

東京蚤の市の会場付近は紅葉が楽しめるみたいですね。

こちらは2016年の秋、11月20日とのことで
イチョウがめっちゃキレイな黄色ですね~

今年、11月10日だとここまで色づいていないかな?

気温が低くなれば紅葉シーズンに突入?

楽しみですね♪

【第14回 東京蚤の市 開催概要】 

日程:2018年11月10日(土)、11日(日)

入場料:500円(小学生までは無料)

会場:東京オーヴァル京王閣(東京都調布市多摩川4-31-1)

開催時間はまだ発表になってませんが
例年通りだと。。。

土曜日 9:00~18:00
日曜日 9:00〜17:00

最寄り駅:京王線「京王多摩川」駅

【臨時改札口】下車すぐ
【通常改札口】改札右手に出て橋本方面へお進みください。
(エレベーターは通常改札口にあります)

主催:手紙社
後援:調布市(予定)
協力:東京オーヴァル京王閣・オフト京王閣
お問い合せ:手紙社 (Tel. 042-444-5367)

第14回 東京蚤の市 公式サイト

こちらが東京蚤の市の公式ツイッターです♪

基本的に雨天決行(荒天を除く)

会場内には屋根のあるとこもありますが
場所によっては屋根がないので傘などの雨具が必要です。

出店コーナーや時間によっては混雑してるので
傘がさせない場所も出てきそうな。。。

第14回 東京蚤の市の気になる内容は?

・親子で一緒に楽しめるワークショップ

・豪華アーティストによるライブ

・「東京豆皿市&箸置き市」

・北欧のヴィンテージアイテム「東京北欧市」などなど。。。

春の東京蚤の市に行った時の様子はこちらの記事をどうぞ♪

↓ ↓ ↓

東京蚤の市に行ってきた!混雑し過ぎで値段が高いってホント?
東京蚤の市に行ってきました! 朝早く行かないと掘り出し物がなくなるとか 混雑してて大変とかいろいろ噂はありましたが 実際に行ってみるとそこまで大変ではありませんでしたよ♪ のんびり楽しめる東京蚤の市の攻略方法をご案内します。

前回と同じプログラムもあれば新たな企画もあるみたいで楽しみです♪

また可愛い豆皿を買いたいな~


スポンサーリンク

東京蚤の市の駐車場 予約の方法は?

東京蚤の市は会場が混雑してるから駐車場も大変そうですよね。。。

そうなんです!

当日いきなり車で行っても駐車はできないって公式サイトに書いてます><

東京蚤の市に車で行く場合は必ず駐車場の予約が必要とのこと!

とはいえ、次回の秋の東京蚤の市の駐車場予約はまだ始まってません。

春の東京蚤の市(5/26、27)の駐車場予約は5月1日に始まってたようです。

去年の秋の東京蚤の市(11/4、5)の駐車場予約は10月19日に予約開始だったもよう。

今年の秋は11/10、11なので10月下旬くらいに始まりそうですね。

ちなみに。。。

・駐車チケットは例年 1,500円(1台につき)

・開催時間中は駐車できる1日駐車券
・取り扱いは イープラス

となってるもようです。。。

駐車場予約が始まったらこちらでもお知らせします(*´▽`*)

(追加情報)
↓ ↓ ↓
東京蚤の市の駐車場予約始まってます!
イープラス【1日駐車券】第14回東京蚤の市

東京蚤の市の駐車場は他にある?

また京王多摩川駅付近で駐車場が予約できなかった場合!

隣の駅の「調布駅」周辺にはコインパーキングがあるので
調布駅あたりで駐車をして、電車でひと駅ちょこっと移動することも可能だそう。

でも荷物が多いとちょっと大変かもですね><

東京蚤の市の次回は2018年の秋♪まとめ

春に行ったときには買い物に回るので手一杯だったので
次回はカフェコーナーなどで飲食も楽しみたいですね~
食欲の秋ですからね(笑
実際に購入しなくてもいろんなステキなものを眺めるだけでも目の保養ですよ。
涼しい秋の東京蚤の市に行ってみてくださいね!

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。