2018年、今年の24時間テレビ武道館の募金に行ってきました!
どこに何時間並んだのか?
現地の暑さや様子はどうだったのか?
気になる武道館アリーナ募金の様子をお知らせします♪
24時間テレビ武道館募金に行ってきた!
行ってきたのは8月25日の土曜日です。
今年の24時間テレビの武道館募金を受け付けてる時間は?
【武道館内アリーナ募金】受付時間は25(土)午後6:30ごろ~8:45ごろ、26(日)午前7:00ごろ~午後7:45ごろを予定しています。長時間お並びいただく恐れがあります。お越しになる方は、暑さ対策や飲み物の準備をしていただくようお願いいたします。また、虫除けなど防虫対策も各自ご準備ください。
— 24時間テレビ41 (@24hourTV) 2018年8月25日
例年と同じ時間ですね~
そして。。。
今日はお友達の仕事終わりの18時に合わせて
武道館の最寄り駅、九段下駅に18時半くらいに待ち合わせ。。。
かなり並んでる様子だったから
時間内に終わるのか不安でした(笑
でもそのお友達は去年の土曜日の武道館募金は夕方から並んで
2回も募金できたっていうからね。。。><
とりあえず並んでみました!!!
18時半過ぎから並び始めて。。。
日没後なので日射しはないけど蒸し暑い。。。><
千鳥ヶ淵に沿ってず~~~っと並びます。
18時半から募金も始まったので列の進みも思ったよりも早く。
友達と一緒だとしゃべってるうちに時間が潰せますが
1人で並んでる人もけっこういましたよ~
あと、ワンセグ持っていて番組の様子を見てる人も。。。
武道館近くになるとところどころにミストが設置されててたま~に涼しい♪
武道館へと続く田安門などをくぐり抜け。。。
並んでる人数が多いとこの広場のとこでグルグルと列が作られるけど
今日は素直に門が入れて嬉しかった(*’▽’)
あと少しで武道館の入り口が見えます!
入り口の手前にグッズ売り場がありました!
でもアリーナ募金の列を抜けて買いには行けません(笑
武道館の外で募金したり、グッズだけ買いに来た人はここで買えます。
とうとう武道館の入り口です!
入口で24時間テレビの新聞をもらいました♪
こんなの前はなかったぞ!?
そしてどんどん進んで地下に降りて行きます。
スマホや携帯で撮影禁止!と壁に書かれてますが
電源を切れとは言われませんでした。
そして手荷物をザックリと検査されます。
ついに武道館アリーナ募金へ!
ステージの上にはセクゾのメンバー揃ってました!
可愛いカッコいいです(*’▽’)
これ時間によっては誰もいない時もありますからね(笑
あとは担当がいないとか!
土曜日の開始から間もない時間帯はだいたい全員揃ってるのが嬉しいです♪
アリーナ募金の人はアリーナの出口を出たあたりに
グッズ売り場がありますよ~
今年のTシャツのデザインいいですね♪
ちなみに、こちらの新聞は入り口で配っていた24時間テレビの新聞(*’▽’)
あと募金箱も3個ほど貰ってきました!
2018年はどこに何時間並んだのか?
今年も武道館敷地内に並べない列は千鳥ヶ淵に沿って並んでました。
1列じゃなくって折り返して2列になってましたね(爆
土曜日は早朝からかなり並んでいたようですよね。
朝9時40分の段階で500人と書いてる人がいました。
武道館着いた。募金列大体500人くらいかなー。今から並ぶ気力ありません。さて、どうしよう。
武道館の大きな門の中の所にいるのだが、とても涼しい。日なたと全然違って風通るし最高。列先頭は門の前の日なた…。若い子ばっかり。おばさんはここで高見の見物してようかな。笑#24時間テレビ41— kana♪ (@kana67957150) 2018年8月25日
思ったよりも並んでるから18時過ぎに行っても募金できないかも?
と、思ったのですが。
募金が始まった18時半くらいから列は割とサクサク進み
終わったのが20時過ぎくらいでした。
ざっと1時間半待ち。。。
私らは18時半に行ったから早く終わったんです!
これ朝から並んでる人は。。。朝9時から並んだとしたら
9時間半待ちですからね><
昼間は暑くて並ぶの面倒だったら
夕方からチャレンジした方がいいですよ。。。マジで><
ただし日曜日の募金の終了時間は19時45分ころです。
そして、募金が終わってからの出口は清水門から内堀通りまで迂回させられます。
内堀通りから九段下駅まで戻ってからまだ募金はできそうでした。
2回目の募金に向かってる人がいましたからね~
案内をしてるスタッフさんも時間切れとは言ってませんでしたから
18時半から並び始めても2回募金できましたね~
時間がなくって帰宅してしまいましたが><
16時から並んで3回募金できた方も!
今日24時間テレビの武道館の募金列並んできました✨16時から並んで3回募金できました(о´∀`о)最後は滑り込みでしたけど(笑)募金列並ぶと新聞貰えます🎵めっちゃ大きい✨#24時間テレビ41 #SexyZone pic.twitter.com/YYSx10nJRP
— 莉彩 (@ytss0801) 2018年8月25日
実際に20時半から並んで20分くらいで募金を終わらせた方も!
#24時間テレビ41 #国民的Sexy #日本武道館
8/25
20時半九段下駅着
武道館外の列に並ぶ
→日本武道館内の入り口で新聞もらえる→手荷物検査→20:50頃日本武道館内で募金、場所はセクゾ達がいるひな壇の向かいのアリーナでセクゾ達の顔を肉眼で見える→順路にそってかなり歩かされ20時15分九段下駅着 pic.twitter.com/3ZXqEI51ti— Johnny’sアカウント (@SexyZoneKentoN3) 2018年8月25日
2018年24時間テレビ武道館募金の感想などなど
握手のために早い時間に乗り込むという目的がなければ?
炎天下はなるべく避けて並んだほうがいいです。
夕方以降からなら日射しがない分かなり楽です。
武道館アリーナ募金に持って行ったもの
◆募金
◆うちわ
◆ペットボトルのお茶500ml
◆1本満足バー 2本
◆ワンセグ用のガラケー
時間が時間なので帽子や日傘などの紫外線対策グッズは無し!
開始時間が過ぎてるのでレジャーシートも無し!
夕方以降に行くと身軽で済みますね(笑
武道館募金は楽な靴やスニーカーで
武道館アリーナ募金の帰りの出口は清水門から内堀通りに出されます。
その清水門までにすごい段差のある階段があります。
この階段はヒールの靴など履いていたら悲惨ですから!
ヒール折れます(笑
私らはここを「巨人の階段」と呼んでます><
要注意ですよ~
24時間テレビ武道館募金に行ってきた!まとめ
24時間の武道館アリーナ募金♪
待ち時間はちょ~っと大変ですが><
メインパーソナリティという大役を立派に務めている姿を見るのもファンの楽しみですよね~
武道館の同じ空気を吸ってるというだけで興奮です(笑
もう私だったら2日とも行っちゃいますよ(笑
コメント