嵐のワクワク学校は今年も6月から7月にかけて行われますね!
ワクワク学校のグッズの内容についても発表がありました。
まだグッズのデザインなどの詳細はわかりませんが
過去のグッズから「こんな感じかな~?」というのを予想してみました(笑
↓ ↓ ↓
2018年ワクワク学校 グッズ画像の詳細出ました!
ワクワク学校の開催場所は東京ドームと大阪の京セラドーム。
プレ販売やワクワク学校当日のドーム内販売があるのかもご紹介します。
ワクワク学校のグッズ一覧や各グッズの値段について
今年のワクワク学校のテーマは。。。
「嵐のワクワク学校2018~毎日がもっと輝く5つの部活~」
嵐さん5人が部活の部長になってくれるもよう。。。
え?するとグッズを買うときには「大野部長のクリアファイルください!」
とか言うのかな(笑
それはさておき。。。
ジャニーズ公式サイトの方でグッズの詳細が出ております。
ちなみにグッズの画像は大阪プレ販売初日にならないとわかりません><
↓ ↓ ↓
2018年ワクワク学校 グッズ画像の詳細出ました!
顔写真付きでないトートバッグやミニタオルなどのグッズの画像のみこちらにあげました♪
グッズのアイテムは全部で11アイテム。
個人別に考えると全部で17種類となります。
5つの部活「部長クリアファイル」
・嵐 集合 1種
・嵐 個人 5種
クリアファイルは毎年出てます。
メンバーの格好はワクワク学校の授業(部活?)で着てる衣装の画像です。
白衣だったり、スーツだったり、学校仕様のジャージだったり。
今年は何だろ?部活だからやっぱりジャージ系でしょうか(笑
5つの部活「部員クリアファイル」
後輩グループのクリアファイルは集合のみになってます。
今年は部員なんですね(笑
去年は助手でしたが、セクゾさんはみんな白っぽいパーカなどの上下でした。
5つの部活「部長&部員クリアファイル」
嵐さん、セクゾさん10名が勢ぞろいした画像になってます。
トートバッグ
キャンバス地のトートバッグでしょう。
過去のワクワク学校のトートバッグはワクワク学校の校章マーク入りが基本。
生成りや紺色、緑色などをベースにしたシンプルなデザインが多いです。
↓ ↓ ↓
今年2018年ワクワク学校のトートバッグのデザインです♪
なかなかしっかりとした生地っぽいですね。
しかも裏地付きだし、内部が巾着型になってるのが斬新!!!
こちらは去年2017年のトートバッグ
↓ ↓ ↓
嵐のワクワク学校2017グッズ
トートバッグ
緑色テイストで中も作られてて可愛い💚バッグのマチは10cmくらいかな?
縫製が少し荒いところもあるので確認必要です。 pic.twitter.com/LIZXjo31FM— はるちな (@HaLCHiNa) 2017年6月16日
こちらは2015年のトートバッグ
↓ ↓ ↓
【ワクワク学校2015】
トートバッグ#arashicg pic.twitter.com/KVJvhNNRE0— miu (@miu_amnos1s2h5o) 2015年6月5日
ミニタオル
ワクワク学校のミニタオルは高いです(笑
今年のミニタオルはこちら。。。慶応のタオルに似ていると噂です><
↓ ↓ ↓
今年はダークな赤とネイビーの組み合わせでちょっとホグワーツでグリフィンドール風!?(ちょっと違うけど・笑)
ブリティッシュな雰囲気で評判良さそうですね!
【嵐のワクワク学校2018 グッズ】
ミニタオル#arashicg pic.twitter.com/fLxxEFLEV5
— まーよ (@11mln26) 2018年6月8日
去年はグリーンの地に校章マークが入ってました。
色が気に入って2枚買いました。。。高かったけど><
こちらは去年2017年のミニタオル
↓ ↓ ↓
ワクワク学校2017
ミニタオル#arashig pic.twitter.com/ordBNnZRoi— miu (@miu_amnos1s2h5o) 2017年6月16日
タオルのループが抜けやすかったです(笑
今年は打ち込みの良いタオルでありますように。。。
こちらは2014年のミニタオル
↓ ↓ ↓
【 ワクワク学校グッズ 】
ミニタオル ¥600 pic.twitter.com/FEYkwPTM9E— にののもりのくまさん* (@lv_nk919) 2014年6月6日
このときのミニタオルは薄手だったせいか今よりお安いですね♪
メッセージカード
メッセージカードって初めてですよ。
どんなんだろ~?
でも1,000円て高いな(笑
↓ ↓ ↓
下記の画像の右上が2018年グッズのメッセージカードです。
けっこうきちんとしたイメージですね。。。
【嵐のワクワク学校2018・グッズ④】
ミニタオル/1000円
メッセージカード(10枚綴り3種入り)/600円
ばんそうこう(10枚入り)/500円
クリアボトル/1600円#arashicg pic.twitter.com/Bb2CaNi9eN— ゆ (@akmkya) 2018年6月8日
ナップサック
ナップサックも初めてですね。
巾着っぽいデザインだったら上履き入れとかお弁当入れとか
リメイクして使えるかも。。。しれません(笑
↓ ↓ ↓
こちらが今年2018年のナップサック!いいですね~
色がダークな赤で好きな色です。。。てかますますグリフィンドールカラー(笑
ワクワクのナップサックのデザインみて
「T.A.B.O.O?」ってなった人1人くらいいてほしい (拾い画) pic.twitter.com/k3jjOdTCRo— まあたん ᗦ↞︎◃︎✭ (@ars1103ma0421) 2018年6月8日
ばんそうこう
なんか懐かしいなあ。
ばんそうこうと言えば「君僕コン」のグッズでありましたよね。
嵐さんの画像の付いたカンカンにカットバンが10枚くらい入ってました。
確か買ったけどどうしたかなあれ?><
カンカンの大きさのわりにカットバンが少なかった思い出!?
↓ ↓ ↓
今年のばんそうこう。。。クリアケースに入ってますね。
う~んちょっと微妙かな(笑
【嵐のワクワク学校2018 グッズ】
ばんそうこう#arashicg pic.twitter.com/cDAdeGZtD9
— まーよ (@11mln26) 2018年6月8日
クリアボトル
クリアボトルというからにはスタバのタンブラーみたいなの想像して
けっこう期待してました(笑
↓ ↓
シンプルでいいですね~緑茶とか入れると映えそうです。
これ買いたいです!
【嵐のワクワク学校2018 グッズ】
クリアボトル 容量:約500ml#arashicg pic.twitter.com/SihgVZuiv1
— まーよ (@11mln26) 2018年6月8日
ワクワク学校2014年のグッズで水筒がありましたね。
↓ ↓ ↓
昨日の余韻に浸りたくて、爪黄色、トート、水筒と一緒にワクワク学校ではなく、大学に登校✋ pic.twitter.com/pfX8pfm39o
— memi (@narashi_mm) 2014年6月30日
かき氷皿&スプーンセット
なぜにかき氷なんでしょうか(笑
夏のアラフェスグッズなら理解もできますけどワクワク学校ですよ?
あ!大野部長のスイーツ部に関係あるのかも!?
↓ ↓ ↓
おおお!これがかき氷皿&スプーンセット!
こんな感じなんですね。思ったのとちょっと違う(笑
【嵐のワクワク学校2018 グッズ】
かき氷皿#arashicg pic.twitter.com/z3l8gUfsea
— まーよ (@11mln26) 2018年6月8日
ちょ!思ったよりデカそうです(笑
【嵐のワクワク学校2018 グッズ】
かき氷皿&スプーンセット#arashicg pic.twitter.com/RdKe951arA
— まーよ (@11mln26) 2018年6月8日
じゆうノート
・Sexy Zone集合 1種 600円
じゆうノートも前にコングッズとしてありました。
たしか5×10のグッズでしたね~懐かしい><
あんな感じになるのでしょうか?
なんかジャポニカ学習帳みたいなデザインでした(笑
ワクワク学校でノート取るのにちょうどいいかもしれません。
ジャニーズなどライブグッズ販売に初めて行く場合はこちらの記事も参考にどうぞ♪
↓ ↓ ↓

ワクワク学校のグッズ プレ販売はあるの?
今年もワクワク学校のグッズはプレ販売がありますよ~
東京も大阪もプレ販売が予定されてます!
プレ販売 6月8日(金) 10時~20時(予定)
ワクワク当日 6月9日(土) 10時に販売開始
6月10日(日) 7時に販売開始
プレ販売 6月29日(金) 10時~20時(予定)
ワクワク当日 6月30日(土) 10時に販売開始
7月1日(日) 7時に販売開始
プレ販売の朝やワクワク学校当日の朝は混雑してるかもしれませんんけど
午後遅くになったら空いてくると思いますよ。。。
毎年そんな感じなので><
ワクワク学校当日の販売終了時間は書かれてないですけど
ワクワク終了後1時間くらいは販売してますよ。
ワクワク学校の開催時間はだいたい2時間40分くらいです。
つまり、夕方の部は20時前には終わると思いますが
グッズ販売は21時くらいまで、あるいはグッズ列が続く限りはグッズ販売されてます。
追記情報!
なんと、とうとう嵐さんのイベントにもクレジットカード払いが導入されました。
手持ちの現金が少なくてもこれで大丈夫です(笑
↓ ↓ ↓
【嵐のワクワク学校2018 グッズ】
レシート発券されます。#arashicg pic.twitter.com/iJQyECy5qq
— まーよ (@11mln26) 2018年6月8日
ワクワク学校のグッズはドーム内販売はあるの?
ワクワク学校に参戦する場合はドーム内でグッズが買えると助かりますよね。
まずは大阪の京セラドーム
今までワクワク学校はもちろんコンサート時にも
京セラドーム内でグッズは販売されません。
今回も京セラドーム内でワクワク学校のグッズを売ってないでしょう。
たぶんですけど><
次に東京ドーム
東京ドーム内ではコンサートグッズも販売されてますし
去年のワクワク学校のグッズもドーム内販売がありました。
場所はドームに入場してすぐの通路に沿った売店の中。
その中の一角というか普段はジャイアンツグッズが売ってるのかな?
と、思われる売店コーナーでグッズを売ってます。
通路に沿って何か所かあります。
ただし!
すべてのグッズが揃ってない場合があります。
特に東京は大阪の後なので人気のあるグッズが品薄になってる可能性はあります。
外のグッズ売り場には全種類あったとしても
東京ドーム内の販売には回されてないグッズがあったりするんですよ。
↓ ↓ ↓
そういえば。。。
ワクワクのグッズ、ドーム内でも販売しているから、外で暑い中並ばなくても買えます。
昨日は、中の方がむしろ空いていたし、レジもたくさんありました。
ただし、売り切れ情報は確認しないと、ですね。— ふぁいぶすたー (@JAmamyuyu66) 2017年7月8日
これはその時になってみないとわからないんですけどね。
当日ツイッターなどでドーム内で販売してるものは何があるのか確認した方がいいです。
嵐のワクワク学校のグッズリメイクのアイデアについての記事はこちらをどうぞ。
↓ ↓ ↓

ワクワク学校に参加する場合はこちらの記事もどうぞ♪
↓ ↓ ↓

ワクワク学校のグッズ一覧 まとめ
ワクワク学校のグッズはシンプル過ぎてちょっとね~と思ったりはするんですが(笑
やっぱり新しくグッズがお披露目される瞬間はワクワクドキドキしますよね♪
現地で盛り上がったら買うつもりのないグッズまで買ってしまったり。
最近はグッズのリメイクも流行ってますから
シンプル過ぎると思ったらリメイクしてみるのも手ですけどね。。。
コメント