バレンタインの友チョコやホワイトデーのお返しにもぴったり!
ロイズのチョコレートのかかったポテトチップス。
甘しょっぱい味で癖になりますよね。
あの味をホワイトチョコとポテトチップスで簡単に可愛く作ってみました。
簡単過ぎて小学生でも楽々できちゃいます。
合わせて100均の可愛いラッピングもご紹介♪
ロイズ風ホワイトチョコチップス材料
チョコレートはガーナのホワイトチョコレートを使いました。
ポテトチップスはロイズがギザギザの波型ポテチなので
ファミマの波型厚切りポテトチップスをチョイス。
これは波型の厚切りタイプで塩味ならどれでもいいでしょう。
- ファミマの波型厚切りポテトチップス・うましお味 1袋の半分量・60gくらい
- ガーナ ホワイトチョコレート 50g 2箱
- あとは飾り用にアラザンなどを一応用意。。。
ホワイトチョコレートを湯せんにかけて溶かす
今回は湯せんで溶かします。
電子レンジでチンに慣れてる方なら電子レンジでもいいでしょう。
ただ溶かしてからポテチにチョコを塗っていく時間が読めないので
ノロノロしていてチョコが固まってきたら面倒だな~と。
湯せんしながらの方が安心かと思って湯せんにしました。
湯せんのお湯の適温は50度くらいといいますけど
まずは。。。温度計がありません(笑
そこで。。。
実際に鍋に入れる湯量の半分くらいをまずは鍋で沸騰させます。
沸騰したら火を止めてあともう半分の量の「水」を鍋に足します。
これで鍋の沸騰してたお湯が水のおかげで大体50度になったはず!?
ちょっと手を入れてみて(お風呂的に)熱めかな?と感じたらOKとします。
鍋に合う適当なボウルにホワイトチョコ2枚分を入れます。
ホントはあらかじめ刻んだ方がいいですよ><
面倒なので適当に割って終わりです(笑
とはいえだんだん溶けてきましたよ!
目を離さないようにして混ぜ続けます。
ここで早く溶かそうと火を入れてはダメですよ><
湯せんの温度が高すぎるとチョコレートの油分が分離してしまうので要注意。
ゆっくり溶かしてあげましょう。
ポテトチップスにホワイトチョコレートを付ける
ホワイトチョコが溶けてきたら用意したポテトチップスにチョコを付けていきます。
このチョコの付け方ですが
ロイズだとポテチの片面にベッタリとチョコがかかってますよね。
今回は片面の半分くらいにかけてみました。
あんまりチョコが多いとくどい感じになるというのと
チョコの節約のため(笑
それとチョコのかかってないとこがあると
手でつまみやすいのかなと思ったからです。
でもまあこれはお好みで良いとも思います。
チョコが多めがお好きならたっぷりとかけてもいいでしょう。
こんな感じでできました。
ホワイトチョコが乾かないうちに銀色のアラザンを少しかけて飾り付け。
カラースプレーをかけるよりは上品な感じに仕上がりますね。
私の場合カラースプレーの味があんまり好きじゃないってのもあります。
網のクーラーやバット総動員して冷やし中。
冷蔵庫や冷凍庫が空いてたらそこで急冷してもいいですね。
今回は板チョコ2枚使いましたが
それでポテトチップスが30数枚チョコがけできました。
ポテトチップス自体は半分量を消費って感じでした。
ポテトチップス1袋をチョコがけしたい場合は
板チョコ4枚溶かせば間に合う計算になりますね。
またポテチの片面の全面にチョコをかけたり場合も
チョコが今回の倍量必要になりますね。
ただ、いっぺんに大量に作ると
並べて乾かす場所の確保が大変かもしれません><
バレンタイン友チョコ用に100均でラッピング
ラッピング用品は100均で可愛いものがたくさんあるので
まずは100均でチェックするのがおすすめ。
特にセリアには可愛い麻紐とかマステが揃っているので
近くにある場合は絶対に覗いて欲しい100均ショップです。
多めにラッピングする場合
セリアの紙製のランチボックスを使用。
中にウッドパッキンで底上げして柄入りのワックスペーパーを敷く。
ポテトチップスを割れないように詰める。
上から麻紐やマステで飾る。
タグにメッセージなどを入れて付ける。
- ランチボックス 3個入り
- チェックのワックスペーパー
- ウッドパッキン
- ピンクの麻紐
- ピンクのマスキングテープ
- 紙タグ 8枚入り
セリアの透明なドリンクカップを使用
中に柄入りのワックスペーパーを敷いてポテトチップスを入れる。
フタをして麻紐やマステでラッピング。
- 透明プラスチックドリンクカップ 5個入り
- 黒地のワックスペーパー
- チェックのワックスペーパー
- ピンクの麻紐
- 紙タグ 8枚入り
少なめにラッピングする場合
友チョコや友チョコのホワイトデーのお返しなどに使う場合
中のポテチは3~4枚にして大量にばらまきたいときは
ワックスペーパーを透明なクリアパックなどに敷いて
重なりに注意しつつラッピングしましょう。
上から麻紐や毛糸、リボンなどで可愛く結んでくださいね。
画像では結び目にかなり昔ダイソーで買った木製クリップをはさんでみました。
- CD用透明OPP袋
- ワックスペーパー
- ブルーグリーンの麻紐
- 木製クリップ 8個入り
ロイズ風ホワイトチョコポテトチップス まとめ
ロイズ風ポテトチップスのホワイトチョコレートかけ
簡単にできて味もおいしくておすすめです。
あんまりたくさん食べるとカロリーが怖いので(笑
少しだけラッピングしてプレゼントしてあげてください。
作る途中で味見しすぎると少なくなるので要注意。
ぜひぜひ作ってみてくださいね♪
コメント